トヨタ最小SUV!? 「ライズ」は常識を覆した? 発売半年経っても好調なワケ
トヨタ最小SUVとして販売されている「ライズ」は、ダイハツ「ロッキー」のOEM車として2019年11月に発売されました。半年経った現在でも販売が好調な要因とはなんなのでしょうか。
ライズ人気の要因は、サイズ・価格の圧倒的「丁度良さ」
近年、激戦区であるSUVジャンルにおいて、2019年11月の発売以降常に販売台数上位にランクインするのが、トヨタ「ライズ」です。
なぜ、ライズはこれほどまでにヒットしたのでしょうか。それは、これまでのSUVとは比べ物にならない、「選ばれ方」にありました。
トヨタ最小SUVのライズの人気は、2020年に入ってからも衰えることを知りません。日本自動車販売協会連合会が発表する軽自動車をのぞく新車販売台数によると、2020年上半期(1月から6月)では、5万8492台を販売し普通車でトップになっています。
ライズは、ダイハツ「ロッキー」のOEM車として2台同時に発売されました。2019年4月に発売されたトヨタ「RAV4」のようなタフ感をイメージさせるデザインや全長4m以下という日本の狭い道路事情にマッチしたモデルです。
2020年7月現在の販売状況について、首都圏のトヨタ販売店スタッフは以下のように話します。
「ライズの発売から半年以上が経ちましたが、これまでのSUVでは考えられないような選ばれ方をしています。
近年、人気を集めるクロスオーバーSUVは、3ナンバーが多かったため、そのサイズ感からもある程度の車幅感覚が求められるほか、高級志向のモデルが多いため価格も高めなことから、中高年層のファーストカーとして買われることが多かったです。
しかし、ライズは5ナンバーでコンパクトカー並の価格帯であることから、それまでSUVに興味はあってもサイズや価格面からハードルが高いと感じていた若年層あるいは高齢層のユーザーから関心を持たれています。
また、SUVでありながらセカンドカーとしての需要も高く、なかには3ナンバーSUVとの2台持ちというお客さまもいらっしゃいました」
※ ※ ※
同スタッフによれば、その販売店では「全体の20%から30%ほどがセカンドカーとしての購入」とのことで2台目としての魅力も高いようです。
実際に、セカンドカーとしてライズを購入した会社員の60代男性は、次のように話します。
「私が主に運転するのはセダンですが、家族からは運転しにくいと不評のため、セカンドカーとしてコンパクトカーの『ヴィッツ』を所持していました。セカンドカーの買い替えにあたり、ヴィッツを手放し、ライズを購入しました。
まだ納車されて1週間ほどですが、妻や子どもは運転しやすくてカッコいいと非常に喜んでいます。
私も乗ってみましたが、コンパクトカーとほぼ同じ幅・長さながら、高さがあるため見晴らしがよく、非常に運転しやすいです。安全装備も申し分ないため、もしかしたら老後はセダンを手放し、ライズだけに乗ることになりそうです」
※ ※ ※
ダイハツとの共同開発によって誕生した新世代のコンパクトSUVであるライズは、運転しやすいサイズと手頃な価格という、これまでの数あるSUVが成しえなかった「大衆車」としての地位を築き、爆発的なヒットを遂げているようでした。
納車まで3-4か月かかると言われ、この展示車🚙は売ってくれないの?って聞いたら、OKが出て月内に自宅に「Zグレード」が来た。
販売店が中古に下ろして、査定し直しだから希望価格以下でゲットでき、ルンルンです。