全世代向け!? ホンダ「フィット」の心地よさは好評!? 直近の販売動向はどうなった?

5つの異なるタイプを設定したことで大きな話題となったホンダの4代目「フィット」。従来のグレード体系からタイプに合わせるスタイルへと変更しましたが、ユーザーからはどのような評価を受けているのでしょうか。

「グレード」を廃止し5つの「タイプ」へ

 2020年2月に4代目へとフルモデルチェンジしたホンダ「フィット」は、ユーザーのライフスタイルに合わせた5種類のタイプをラインナップ。ひとつのモデルで異なるユーザーニーズに合わせやすくなった一方で戸惑いの声が上がるなど、さまざまな反応が寄せられています。発売から半年経った現在の販売状況はどうなっているのでしょうか。

5つのタイプを設定することで幅広いユーザーにフィットするホンダの4代目「フィット」(画像はクロスター)
5つのタイプを設定することで幅広いユーザーにフィットするホンダの4代目「フィット」(画像はクロスター)

 2001年に登場した初代フィットは、それまでのコンパクトカーの常識を覆す広大な室内空間や多彩なシートアレンジを可能とし、世界各国で販売されるグローバルモデルへと成長しました。

 4代目フィットは、室内空間や多彩なシートアレンジを継承しつつ、使い勝手の面でも運転席と助手席の間にテーブルコンソールを設置するなどレイアウトを工夫。

 ハイブリッド車ではパワーユニットを小型化することで荷室の広さを確保し、ユーザーの使い心地により配慮した設計となっています。

 また、ユーザーのライフスタイルに合わせた5つのタイプが設定されています。

 シンプルな「BASIC(ベーシック)」を基本として、生活に馴染むデザインと快適性を備えた「HOME(ホーム)」、アクティブに過ごしたいユーザーのための「NESS(ネス)」、週末の外出などエンジョイライフに応える「CROSSTER(クロスター)」、そして、上質さを備えたスタイリッシュな「LUXE(リュクス)」です。

 パワートレインは、1.3リッターエンジンのガソリン車と1.5リッターエンジンン+2モーターを搭載するホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」の2種類を設定。なお、e:HEV車のエントリーグレードではWLTCモード燃費で29.4km/Lを誇るなど、優れた燃費性能を備えています。

 従来の歴代フィットでは、このようなライフスタイルに合わせた「タイプ」による差別化ではなく、装備の充実度によるグレード分けがおこなわれていました。

 歴代フィットと比較して、一見すると選択肢の違いが分かりにくくなってしまったようにも見える4代目モデルを、ユーザーはどのように捉えているのでしょうか。

 ホンダ販売店のスタッフは、「確かにグレードの廃止、で選択肢ごとの違いが分かりにくくなってしまったように見えますが、ライフスタイルにあわせて選択すればよいことをお客さまに説明することで、選びやすくなったとの声もあります」といいます。

 ライフスタイルにあわせて新型フィットのタイプを選択するユーザーがいる一方で、従来のヒエラルキーに近い車両価格を元にしたタイプ選びをするユーザーも、少なくありません。

 前出とは別のホンダ販売店スタッフは、「今回、フィットではグレードを廃止し、ライフスタイルに合わせたタイプを設定していますが、それぞれ価格が違います。そのため実際のところは価格に合わせてタイプを検討しているお客さまが多いと感じます」と話します。

【画像】みんなにフィットする!? 新型フィットの違いを写真で見る!(31枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー