新型ハリアーは現代版マークIIだった? 目標10倍以上も爆売! 手が届く高級SUVの魅力

ガソリンとハイブリッド。選ぶならどっち?

 走りはどうでしょうか。パワートレインはRAV4と同じくガソリン車が2リッター自然呼吸エンジン+ダイレクトCVT、ハイブリッド車は2.5リッター自然呼吸エンジン+モーターのふたつを設定し、どちらも2WD(FF)/4WDが選択可能です。

 ガソリン車は実用域の豊かなトルクと軽快なレスポンス、高回転までスッキリ回るフィーリングですが、ハリアーのキャラクターを考えるとちょっと軽快で元気すぎなのと、実用域のこもり音が少々気になる所です。

 一方、ハイブリッド車は十分なパフォーマンスのエンジンとモーターの応答性の良さも相まって力強さや加速感は「パフォーマンスハイブリッド」といっていいくらいです。

 トヨタのハイブリッドシステム「THSII」の欠点「ラバーバンドフィール」もかなり抑えられ、全開走行しない限りは自然な仕上がりです。

 性能的にはどちらも十分以上のパフォーマンスを備えていますが、電動化ならではの滑らかさと応答性の高いハイブリッドのほうが、ハリアーのキャラクターには合っています。

 フットワークはどうでしょうか。GA-Kプラットフォーム、フロント:ストラット/リア:ダブルウィッシュボーンのサスペンションはRAV4と共通ですが、ハリアー専用の味付けに加えて第3世代EPS制御や極微低速域でもスムーズに動く新構造のショックアブソーバーの採用などTNGAとしてのアップデートもおこなわれています。

 意のままの走りを誰でも気負いなく実感できる“直球勝負”の基本性能はRAV4と同じ印象ですが、乗り味は完全に別物です。

 具体的にはRAV4は「軽快でキビキビ」、「良く曲がる」と「SUVってやっぱり楽しいよね!!」と感じさせる乗り味なのに対して、ハリアーは「重厚でシットリ」、「自然に曲がる」と逆にSUVを感じさせず「目線の高いサルーン」のような乗り味に仕上がっています。

ガソリン車/ハイブリッド車はそれぞれ異なる乗り味がある
ガソリン車/ハイブリッド車はそれぞれ異なる乗り味がある

 さらに細かい話をすると、ステア系はRAV4よりシャフトが一回り太く、より緻密なベアリングを使っているようなシッカリ感とスムーズさとタイヤが路面に接地していることを実感できる直結感が印象的。

 ハンドリングは前後バランスの高さと四輪をより効果的に使っている感覚に加えてコーナリング時の一連の動きの連続性なども相まって、クルマとの一体感や安心感が増しています。

 乗り心地はしなやかな足さばきは共通ですがタイヤによって若干異なります。18インチはSUVらしい大らかさが若干残るもがアタリの優しさが印象的。

 19インチは路面によって若干硬さを感じるもSUVを感じさせない骨太な走りが印象的ですが、ハリアーのキャラクターを考えると19インチがマッチしています。ただ、シートはレザーパッケージの本革はやや滑りやすく、ファブリック+合成皮革のほうがホールド性は高いです。

 また、駆動方式による差も若干あり、FFは靴底が薄く感じるような「軽快さ」、逆に4WDは重さを活かした「シットリ感」がありますが、そのなかでもハイブリッド車のE-Four(電気式4WDシステム)はより高まるリアの安心感と後輪がグッと押し出してくれるトラクション性能は、横置きFFベースのモデルとは思えない感覚です。

 新型ハリアーは分類上では「都市型クロスオーバー」ですが、筆者は「トヨタの新しい高級車」の提案、つまり現代に蘇った「マークII」(デザインは「ヴェロッサ!?」)といっていいクルマです。

 個人的にはハリアーらしさを存分に味わえるグレードは、「Z」のハイブリッド車/E-Fourだと思っていますが、価格はそれなりにします。しかし、リセールバリューは非常に高いので残価設定ローンを活用すれば月々の支払いは想像よりも抑えられるはずです。

トヨタ ハリアーの詳細を見る

【画像】なぜ爆売? 新型「ハリアー」の魅力をささっと見る!(41枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

Writer: 山本シンヤ

自動車メーカー商品企画、チューニングメーカー開発を経て、自動車メディアの世界に転職。2013年に独立し、「造り手」と「使い手」の両方の想いを伝えるために「自動車研究家」を名乗って活動中。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー