日産現行「フェアレディZ」が6/14で販売終了!? 改良or次期型を示唆?

日産のFRモデルの今後はどうなる?

 かつて国産FRモデルは、各自動車メーカーでラインナップされるほど定番でした。しかし、最近ではFFレイアウトを主軸とする共通プラットフォームが主流となり、FRモデルが減少傾向にあります。

2019年のマイナーチェンジで405馬力を発揮する「400R」を追加!
2019年のマイナーチェンジで405馬力を発揮する「400R」を追加!

 トヨタのFRモデルとしては、2018年に「クラウン」を15代目にフルモデルチェンジしていますが、日産においては、フーガが2009年、シーマが2012年、スカイラインが2014年以降フルモデルチェンジされていないのが現状です。

 マイナーチェンジや改良では、2020年6月にコンパクトFRスポーツセダンのレクサス「IS」をビッグマイナーチェンジ、スカイラインも2019年7月にビッグマイナーチェンジをおこない大きな話題となりました。

 スカイライン、フーガ、シーマの3車種は、日産の大型FR車用プラットフォームである「FR-Lプラットフォーム」を用いて開発され、エンジンやレイアウトなどを共有しています。

 FR-Lプラットフォームは、1999年にカルロス・ゴーン氏が日産に赴任した後の2001年に登場した11代目スカイラインなどから採用されました。その後もプラットフォームは改良を加えられながら現行スカイラインにも用いられています。

 しかし、2010年代以降に多くの自動車メーカーがプラットフォームを刷新したことを考えると、FR-Lプラットフォームが古くなっていることは否めません。

 例えば、トヨタはトヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ(TNGA)に基づいたFR用「GA-Lプラットフォーム」を前出のクラウンから採用、マツダは2019年5月にFRと直列6気筒エンジンを組み合わせた「ラージアーキテクチャー」を発表、ハンドリングや安全性といったクルマの基本性能の改善を進めています。

 このような状況のなかで、残る日産FRセダンはどのような販売状況にあるのでしょうか。日産の販売店スタッフは、以下のように話しています。

「FRセダンとしては新型スカイラインがもっとも問い合わせや商談が多い車種となります。ハイブリッドモデルはプレミアムセダン、ガソリンターボモデルはプレミアムスポーツカーという異なるキャラクターを持ち、幅広いお客さまにおすすめできます。また、やはりスカイラインというネームバリューで興味を持っていただくことが多くあります

 フーガはゆったりとした乗り心地や高級感をお求めになるお客さまから根強い人気があります。シーマは価格や用途がほぼ法人用となりますので、一般のお客さまがお求めになることはほとんどありませんが、以前から日産車を乗り継いでいらっしゃる企業などに需要があります」

※ ※ ※

 現在、日産のコンパクトカー用に「Vプラットフォーム」、ミニバン用に「Cプラットフォーム」などがありますが、その多くはFFレイアウトとなっています。

 FFはFRに比べて部品点数が少なく生産工程を短縮できるほか、FRよりもレイアウトの自由度が高いため、さまざまなボディサイズ・タイプで共有可能です。

 一方で、FRレイアウトは根強い人気があり、大排気量車やスポーツカーなどではFRレイアウトが採用され続けています。

 2021年に登場すると見られる次期型フェアレディZでは、新たなFRプラットフォームが採用されるのか期待したいところです。

日産 フェアレディZの詳細を見る

【画像】新型フェアレディZの姿を捉えた! Z35はどんなモデル?(12枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー