電動化を進めるボルボ初の48Vマイルドハイブリッド「XC60 B5」に乗ってみた

スウェーデンのボルボは、2025年までに新車販売台数の100%を電動化モデル(50%を電気自動車、50%をハイブリッド車)にするという「電動化戦略」を進めている。2020年4月23日に日本に上陸した「XC60 B5」「XC90 B5」は、その戦略に基づいた48Vマイルドハイブリッド仕様だ。今回は「XC60 B5 AWD インスクリプション」に乗り、ガソリンモデルとの違いを確認してみた。

今後登場するボルボ車はすべて電動化されていく

 2020年以降のニューモデルはすべて電動化すると発表したボルボだが、その公約に沿ってリリースされたのが、48V(ボルト)マイルドハイブリッドと呼ばれるシステムを持つ「XC60 B5」だ。

ボルボ「XC60 B5 AWD インスクリプション」の高速走行。WLTC燃費は11.5km/Lだが、取材時は13km/Lを記録した
ボルボ「XC60 B5 AWD インスクリプション」の高速走行。WLTC燃費は11.5km/Lだが、取材時は13km/Lを記録した

 電動化といってもBEV(100%電気自動車)というわけではなく、エンジンは搭載しているが減速時の回生エネルギーをリチウムイオンの二次バッテリーに貯め、電気モーターの補助で走ることができるところが電動化なのだ。

 BEVに一番近いのが、外部から充電できるPHV(プラグインハイブリッド)で、次にHV(ハイブリッド)があり、素のエンジン車に一番近い48Vマイルドハイブリッドの順番で並ぶ。

 もちろん、BEVに近いほど貯めた電気で走行可能な距離が長くなるので、燃料消費は少なく走行中のC02の排出量も少なくなる。ただし大きな二次バッテリーと電気モーターを搭載しなくてはならないので重量が増し、コストは高くなる。

 今回登場したXC60 B5は、素のエンジン車に一番近いマイルドハイブリッドだが、これがこれからの電動化されたボルボモデルのベースシステムになると思われる。

 48Vで回すのは、ベルトISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)だ。

 通常よりも大きめのモーターをスターターとジェネレータ(発電機)として兼用し、ベルト駆動している。エンジンで走行中にもスターターモーターを使って48Vで駆動のアシストができるのだ。

 通常のクルマのバッテリー電圧は12Vだから、48Vというのはその4倍の力が出せると考えてもいい。駆動するモーターの出力は10kW/3000rpm、トルクは40Nm/2250rpmを発揮する。

 ブレーキペダルはバイワイヤーになり、ペダル踏力に合わせて減速エネルギーを回生できる。得られた電気はリチウムイオンバッテリー(0.5kWh)に貯める。

【画像】ボルボ初のマイルドHV「XC60 B5」を画像でチェック(20枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー