「もっと売れていい」影に隠れたSUV 三菱「エクリプスクロス」が持つ優位性とは?

三菱が2018年3月に発売した「エクリプスクロス」。自動車業界関係者の間では、「もっと売れてもいい」という声もよく聞かれます。日本での販売の実情について、三菱本社に直接聞きました。

三菱「エクリプスクロス」はどのユーザー層に人気?

 自動車業界関係者の間で、「日本でも、もっと売れてもいいんじゃない?」という声がよく聞かれる、三菱のコンパクトSUV「エクリプスクロス」。日本での販売の実情はどうなっているのでしょうか。三菱本社に詳しく聞いてみました。

2018年3月に発売された三菱「エクリプスクロス」
2018年3月に発売された三菱「エクリプスクロス」

 エクリプスクロスは、三菱のグローバル戦略車です。

 愛知県・岡崎製作所から欧州向け輸出が始まったのが、2017年10月。次いで、オセアニアと東南アジア、北米へと販売地域を広げ、日本での発売は2018年3月からとなりました。

 グローバルでの累積販売台数は、19万8105台。そのうちの約11%となる2万1404台が日本国内販売分です。日本国内での販売目標台数は、初年度の2018年が月1000台。2019年度は月800台の設定としています。

 過去1年間の実売を見ると、2019年4月と5月はそれぞれ月500台半ばでしたが、6月に「デリカD:5」で熟成してきた2.2リッターディーゼルが導入され、販売は一気に倍増して月1000台を回復しました。

 10月の消費税アップの影響もあり、最近ではディーゼル導入までの台数規模で落ち着いています。

 ガソリン車とディーゼル車の販売比率は、65:35。また2WDと4WDの比率は30:70となっています。

 この状況について三菱本社に聞くと「ディーゼル投入以降ガソリンの4WD比率が減少しており、4WDならではの高い走破性・走行安定性を求める方はディーゼルエンジンをお選びいただいている傾向があるといえます」と答えます。

 グレード別では、「G」が55%ともっとも多く、次いで「G Plus Package」が30%、「BLACK Edition」が10%、そして「M」が5%。

 ボディ色別では、ホワイトパールが35%、レッドダイヤモンドとブラックマイカがそれぞれ20%、そしてチタニウムグレーメタリックが15%という割合となります。

 では、どのような人が購入しているのでしょうか。

 まず、男女比は、85:15です。年代別では、50代が25%ともっとも多いですが、40代と60代がそれぞれ20%、30代と20代以下がそれぞれ15%と全世代での需要があることが分かります。70代以上も5%あります。

 購入者からは、エクリプス クロスの商品特長である「走り」と「デザイン」についてはどちらも高い評価があり、そこが購入の決め手になっているそうです。

 販売店での試乗後のアンケートでは、「期待以上だった」との声が半数を超えたといいます。

 興味深いのは、乗り換え需要の動きです。自銘(三菱)からの乗り換えの割合が50%ですが、残り50%の他銘からの乗り換えでは、軽自動車やコンパクトカーからのアップサイジングと、中型・大型SUVからのダウンサイジングが目立ちます。

 具体的には、トップがスズキ「ワゴンR」で、ホンダ「フィット」、日産「エクストレイル」、トヨタ「プリウス」、日産「ノート」、ダイハツ「ムーヴ」、スバル「インプレッサ」、スズキ「スイフト」、トヨタ「ウィッシュ」、スバル「フォレスター」と続きます。

【画像】三菱らしさ炸裂のデザインも魅力! 「エクリプスクロス」を画像で見る(20枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー