なぜ65歳以上の高齢ドライバーを優遇? 若者には関係ない「サポカー補助金」とは

サポカーであっても補助金対象外のクルマも!? 意外に厳しいその条件とは

 サポカー補助金の対象者は基本的に65歳以上のドライバーですが、対象となる「サポカー」とは、どのようなクルマなのでしょうか。

 サポカーは、「セーフティ・サポートカー」の略で、先進安全技術で安全運転を支援してくれるクルマ、つまり「安全運転サポート車」のことです。

日産「デイズ」に搭載された安全機能が動作する様子(イメージ写真)
日産「デイズ」に搭載された安全機能が動作する様子(イメージ写真)

 搭載する機能により「サポカー」と「サポカーS」のふたつに分けられ、前者は「衝突被害軽減ブレーキ」を搭載したクルマを、後者は衝突被害軽減ブレーキに加え「ペダル踏み間違い急発進抑制装置」などを搭載したクルマを指します。

 さらに、サポカーSは衝突被害軽減ブレーキの機能に応じて、低速衝突被害軽減ブレーキ(対車両)の「ベーシック」、衝突被害軽減ブレーキ(対車両)の「ベーシック+」、衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)の「ワイド」とみっつの区分が設けられています。

 これらのなかでサポカー補助金の対象となるのは、「衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)」を搭載した「ワイド」のクルマだけになります。

 つまり、サポカーSであってもワイド以外は対象外ということです。逆に、ペダル踏み間違い急発進抑制装置を搭載しないサポカーでも、対歩行者の衝突被害軽減ブレーキを搭載していれば補助金の申請が可能です。

 補助される金額は、搭載される機能により異なります。

「衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)」と「ペダル踏み間違い急発進抑制装置」の両方が備わる場合は普通自動車(新車)が10万円、軽自動車(新車)が7万円、中古車が4万円。

「衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)」のみの場合は普通自動車(新車)が6万円、軽自動車(新車)が3万円、中古車が2万円となります。

 気を付けなければいけないのが、衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)を搭載していても車両価格に上限があるなど、ほかにも条件があることです。

「審査委員会が認定した車種・グレード」として、経済産業省のホームページで具体的な対象車種が公開されているので、購入・申請にあたっては必ずそちらをチェックしましょう。

 車両導入(購入)の補助ではなく、もう一方の「後付け装置導入補助」では、「後付けのペダル踏み間違い急発進等抑制装置」が補助対象の装置に該当します。

 補助額は障害物検知機能付が4万円、障害物検知機能なしが2万円で、対象者は2020年度中に満65歳以上となる高齢運転者に装置を販売する者とされています。

 つまり、装置の販売・取り付けをおこなった販売店等が申請者となるので、購入者は補助金額が差し引かれた額で購入することになり、改めて申請する必要はありません。

 なお、補助の対象となる後付け急発進等抑制装置は、国土交通省の認定を受けたものだけです。こちらについても国土交通省のホームページで対象装置を確認することができます。
 
※ ※ ※

 サポカー補助金の期限は設定されていませんが、補助金の合計が1127億円の総予算額に達するまでとされ、およそ2021年2月ごろと想定されています。

 詳細については、今後「次世代自動車振興センター」のホームページで案内される予定です。

【画像】サポカー対象車など安全に配慮したクルマを画像でチェック(17枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー