いま流行の定額制サービス「サブスクリプション」 輸入車で絶好調のサブスクとは

3年ごとに定期的に乗り換えるユーザーには魅力的なサービス

 ボルボ広報はこうコメントする。

「スマボには『スマボ2/3』と『スマボ3/5』の2種類があります。

 スマボ2/3は、2年後になると車検費用分程度(20万円)で他の車種に乗り換えが可能になります。乗り換えるならば、引き続きスマボを利用して、また最初からやるという形になります。

 3年目であれば、乗り換えの清算金なしで他のクルマにお乗り換えできます。また、3年で基本的にはサービスが終了してクルマを返却することになります。3年を終えたユーザーは、新しいクルマでスマボを利用するか、そのままサービス終了にするのかを選びます。
 
 スマボ3/5は、3年後から乗り換え可能で、5年で終了というもの。乗り換え可能になるタイミングが違うほかは、基本的に同じ内容となります。

 また、スマボには、新車登録時の諸経費と毎年の自動車税、それにメンテナンス費用が含まれています。また、乗員に対する交通傷害保険やタイヤ、ホイール、ボディなどの補償サービスも含まれます」

「スマボ」のテレビCMではこのXC40が登場するためか、ボルボディーラーに「スマボください」と来店するお客もいるそうだ
「スマボ」のテレビCMではこのXC40が登場するためか、ボルボディーラーに「スマボください」と来店するお客もいるそうだ

 ここまでの内容は、正直、驚くようなものではない。
 
 ただし、ひとつ大きいのが、残価の設定額だろう。それが「スマボ2/3」で50%、「スマボ3/5」で30%というもの。これは、相当に利用者には嬉しい数字だろう。
 
 新車購入から3年乗っても、残価を50%とした額で月々の支払額を決めるのだ。3年後に50%というのは、ボルボとしては相当に頑張った額だろう。

「確かに、3年落ちの中古車としては高いでしょう。でも、販売側にもメリットはあるんですよ。新車販売のときに値引きしていないんですから。逆に、ユーザーは新車で値引きがなくても、3年後の残価で回収できるというわけです」とボルボ広報。

 なるほど。確かに、新車を購入するときは値引きするというのが常識だ。それをおこなわない代わりに、残価を高く設定しているという。
 
 これはユーザー次第では嬉しい話かもしれない。なぜなら、誰もがセールスマンとの値引き交渉を得意とするわけではないからだ。
 
 トータルで考えると、スマボは、最大限の値引きがあったのと同じような額になるわけだ。
 
 たしかに値引き交渉の得意な人では、どちらでも同じだが、値引き交渉を苦手とする人であればスマボのほうが確実にメリットを享受できる。誰もが同じ額になるという意味では、フェアな制度といえるだろう。

「スマボを導入したのは2017年でしたが、最初のうちは販売の現場は“面倒くさいな”と、まったく乗り気じゃなかったんですよ。

 でも、やっているうちにメリットに気づいたんですね。3年、もしくは5年後に、確実にクルマが戻ってくる。中古車に売るための車両が手に入るわけです。また、値引き交渉をしなくてよいのも楽に思えたようです」とボルボ広報。販売の現場でも熱心にスマボを勧めているのも、利用者が多い理由だろう。

「とはいえ、弊社としてはスマボの人気の理由は、そうした価格だけではないと考えています。それは、ユーザーのボルボに対するニーズが先にあって、それにスマボが合致したからなんです」。

 ボルボユーザーのニーズとはなにか。

「それは、最新の安全性能です。事故自体がイヤ、加害者にもなりたくない、というユーザーが多いというのが特徴です。

 そうした安全性能のための装備は、日進月歩で進化します。3年も経てば、最新ではなくなってしまいます。それがボルボのユーザーは嫌なのです。
 
 だから、最新のモデルに乗り続けたい。そうしたユーザーに対して、スマボは、損することなく、簡単で、最新モデルに乗れるというサービスを提供したことで、大ヒットとなったのです」

「今のところスマボを利用する方は、期限がきた後も、ほとんど継続してスマボを使っていただいています」とボルボ広報はコメントした。

 とはいえ、誰もがスマボのようなサブスクを勧められるわけではない。
 
 まず、1台のクルマをできるだけ長く乗りたいという人には向いていない。また走行距離の多い人やカスタムしたい人も向いていないサービスだ。
 
 クルマのサブスクは、2年や3年など定期的に新車に乗り換えるという人には良いサービスだろう。またメンテナンスや税金などの、細かい支払いや管理が面倒くさいという人も、ワンストップですべてのサービスを利用できるサブスクが向いている。

 あくまでもサブスクは、クルマ購入の選択肢を拡大するものと思うのが正解だろう。
 
 一括払い/ローン/サブスクといった具合に、自分にベストな購入方法を選べるようになった。それがサブスク誕生のメリットではないだろうか。

クルマもサブスクで乗る? 月額定額のサブスクリプション型サービスを画像でチェック(12枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー