クルマの窓はなぜ曇る? 曇ったときの対処法と簡単にできる予防策とは

花粉症やウイルスなどの侵入を防ぐため、クルマの窓を閉め切ったまま走行することも多い時期ですが、雨が降ったときなど、窓が曇ることがあります。クルマの窓が曇るのはなぜなのでしょうか。対処法や予防策を調べてみました。

曇りの原因は外気温と車内温度の差による結露

 春先は、暑くもなく寒くもなくちょうどいい気候ですが、花粉症やウイルスの侵入を防ぐため、窓を閉め切って走行する人も多いでしょう。

走行中に窓が曇ると危険
走行中に窓が曇ると危険

 そんななか、雨が降ったときなど、窓が曇ってしまうことがあります。なぜクルマの窓は曇ってしまうのでしょうか。

 窓が曇る原因は結露です。停車していたときは曇っていなかったのに、クルマに乗り込んでエンジンを始動して車内が暖まってくると、外気温と車内温度の気温差が発生します。

 そして空気中に含みきれなくなった水分(飽和水蒸気量)が窓の内側に細かい水滴となって付着し、白く曇ったようになります。乗っている人数が多いほど、呼気や汗などの影響で湿度が高くなり、より早く白く曇るといわれています。

 とくにクルマの窓はホコリなどが付着しやすく、目に見えない汚れが溜まりやすい部分です。さらにまだ肌寒い春先の朝などは放射冷却現象が起きることもあり、窓の外側と内側との温度差が出やすいとされています。

 外側の曇りであれば、ワイパーなどで取り除くこともできるのですが、内側の曇りをなくすのにもっとも簡単なのは、窓を開けて外気温と同程度まで車内の温度を下げることです。

 窓を開ける以外にも、エアコンに付随して装備されている「デフロスター」や「デフォッガー」を使った方法があります。

 エアコンの操作パネルのなかにある扇形に3本の波線が入ったスイッチが「フロントウインドウ用」で、四角に波線が入っているスイッチは「リアウインドウ用」です。

 デフロスターは、そもそも窓の外側についた霜を暖め溶かすための機能。車内を暖めたり冷やしたりする吹き出し口とは別に、ウインドウに直接当たるように設けられた専用の吹き出し口があります。これが窓の内側の水蒸気を蒸発させることで、曇りを除去してくれるのです。

 また夏場にも同じように曇ることがありますが、その場合はエアコンのスイッチも同時にONにして「除湿機能」を働かせることがポイントです。

 窓の内側の水蒸気を乾かす、または車内の湿度を下げることが曇りを取る最善策になります。

【画像】事前に準備! クルマの窓を曇りづらくする方法(10枚)

大切な人にタイヤを贈る!? 意外とアリかも!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 外気導入と内気循環には触れないんですか?
    車のこと分かってないですね

  2. そこまでは誰でも知っている事です。
    その先の有効なやり方を教えて下さい。
    ここでやめてしまうと見ている全ての人をバカにしている事になるのでお願いします。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー