トヨタには敵わない!?「シエンタvsフリード」小型ミニバン対決の行方は?

昨今はコンパクトなミニバンが売れ筋ですが、なかでもトヨタ「シエンタ」とホンダ「フリード」が人気です。異なる魅力をもった両車のライバル対決は、今後どうなっていくのでしょうか。

もっとも売れているミニバン「シエンタ」とそれを追いかける「フリード」

 いまの日本では、新車として売られるクルマの38%を軽自動車が占めていますが、小型/普通車ではコンパクトカーとミニバンの人気が高いです。

 コンパクトカーは、全長を4m前後に抑えた5ナンバーサイズのボディによって運転がしやすく、実用的で経済性も優れています。

コンパクトミニバンの二大巨頭「シエンタ・フリード」
コンパクトミニバンの二大巨頭「シエンタ・フリード」

 一方のミニバンは、3列のシートを装着するため、多人数で移動でき、3列目シートを畳むと自転車のような大きな荷物を積むこともできます。

 このような事情もあり、コンパクトカーとミニバンの機能を併せ持つトヨタ「シエンタ」とホンダ「フリード」が人気を得ています。

 現行シエンタは2015年7月に発売され、4年以上を経過した現在でも販売は好調です。

 とくに2019年の7月と8月は前年同月の1.6倍、9月は1.9倍もの販売を記録し、8月と9月は国内における小型/普通車の販売1位になっています。なお、ミニバンが同ランキングの1位になるのは初めてでした。

 対するフリードは、現行モデルが2016年9月に発売されました。月別の販売ランキングを見ると、シエンタに次ぐ2位を、日産「セレナ」やトヨタ「ヴォクシー」と交互に争うことが多かったのですが、2019年の11月と12月は2か月連続してミニバンの販売2位になりました。

 登録台数の動きで注目されるのはシエンタでしょう。2019年7/8月には前述のように対前年比が1.6倍、9月は1.9倍(ほぼ倍増)で突出しています。

 シエンタは2018年9月にマイナーチェンジを実施して2列シート仕様も加えましたが、この効果は2か月ほどで収まり、2019年1月の対前年比は1.3倍、2月は1.1倍、3月は若干のマイナスに留まっています。

 この後、改良や特別仕様車は追加されていませんが、7月から9月に売れ行きが急増しているのです。トヨタに尋ねると「ローンの特別低金利を設定するような目立った販売促進対策は講じていない」といいます。

 販売急増の原因として考えられるのは、まずライバル車となるフリードの動向です。フリードは2019年10月に比較的規模の大きなマイナーチェンジを実施し、フロントマスクなどを刷新。SUV風の「クロスター」も加えました。

 この改良の事前告知をホンダが正式におこなったのは2019年8月でしたが、それ以前からフリードがマイナーチェンジすることは予想されていました。そのため、シエンタが対抗策として、フリードの改良前に販売に力を入れたことは考えられます。

 また2019年9月には、同じトヨタ車の「カローラ」がフルモデルチェンジを予定しており、11月にはコンパクトSUV「ライズ」の発売も控えていたことから、これらの新型車が登場するとシエンタの販売力が下がることも予想され、余力のあるときに売っておくという判断をしたこともあるでしょう。

 実際、2019年9月に新型カローラが発売されると、10月のシエンタの対前年比は、7月から9月の絶好調とは対照的にマイナスに転じました。

 その後、11月は微増、12月は19%の減少、2020年1月は21%減って2月も8%下がっています。それでも販売ランキングの上位に位置する人気車ではありますが、現在は2019年7月から9月のような勢いはありません。

【画像】どっちが好み? シエンタとフリードを見比べる(40枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー