なぜガリ傷で10万円も!? バンパーの修理費が高額になるワケ

クルマのバンパーにキズを付けてしまったときの修理代は、最新の車種では高額な例もあるようです。その理由はなぜなのでしょうか。

最新車種のバンパーは高額なセンサーでいっぱい!?

 クルマのバンパーをこすったり、ぶつけてしまったときは、誰もが「修理には一体いくらかかるのだろう」と心配になってしまうものですが、最新モデルになると修理費が高額になる例もあるようです。

ガリ傷具合により修理費が高額になる可能性も
ガリ傷具合により修理費が高額になる可能性も

 ひと昔前と比べて、バンパーの修理費が高額になる理由には、前走車と適切な車間距離を取って走行する「アダプティブクルーズコントロール」や、駐車する際に障害物との距離を知らせるレーダーやセンサーなど、先進安全運転支援機能に関わる装備がバンパー付近に搭載されているからです。

 例えば、トヨタ「ヤリス」では、予防安全装備として「インテリジェントクリアランスソナー」という機能があります。

 これは、前後に搭載されたセンサーが障害物を検知し、距離が近くなるとクルマが自動でブレーキを作動させるものです。

 トヨタによれば、ヤリスの「Bパッケージ」を除いて、2万6800円でメーカーオプション装備として設定されています。しかし、もしセンサーの付いたバンパーを壊してしまうと、それ以上の修理代になるようです。

 自動修理工場のスタッフは、以下のように話します。

「センサーが付いたバンパーを修理するとしたら、通常のバンパーよりも高額修理になると思います。

 大きさにもよりますが、たとえば500円玉くらいのちょっとしたへこみやキズなどであれば1日で修理が完了しますし、金額も数万円で済むと思います。

 ですが、キズが小さくてもセンサーが壊れたり、だめになった場合は、センサーの新品交換や、バンパーの脱着などで、部品代と工賃がかかります。

 いくら掛かるのかは車種や破損具合によりますが、無事に動くかどうかまでチェックするので、10万円以上かかると考えていたいだ方がいいでしょう」

※ ※ ※

 ヤリスでは、フロントセンサー、フロントコーナーセンサー、バックセンサー、リヤコーナーセンサーがそれぞれ2つずつ、合計8つのセンサーが装備されています。

 センサーが多いほど死角は少なくなりますが、こすってしまったり、ぶつけてしまった際に、センサーと接触する確立も上がってしまうのです。

【画像】見ないフリ…?ガリ傷あれこれ(5枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー