個性的すぎて賛否両論あり!? 評価が微妙だったミニバン5選

現在、ミニバンの人気が続いていますが、数年前まではブームといっていいほど盛り上がっていました。いまよりもミニバンのラインナップが豊富だった時期もありましたが、微妙な車種も存在。そこで、賛否両論の評価だったミニバンを5車種ピックアップして紹介します。

個性的すぎた!? 評価が微妙だったミニバンがあった

 現在、日本のファミリーカーといえばミニバンですが、ルーツはアメリカといわれています。大型のフルサイズバンに対して、乗用車をベースにしたやや小さめのトールワゴンをミニバンと呼んでいました。

ミニバンブームのころは数多くのモデルが乱立!?
ミニバンブームのころは数多くのモデルが乱立!?

 現行のミニバンラインナップは、ホンダ「フリード」などコンパクトサイズから、トヨタ「アルファード」など大型なもの、三菱「デリカD:5」のような機能性に特化したタイプと、多種多様です。

 さらに、数年前まではいまよりもミニバンの種類が多く、ブームとなっていたころがありました。しかし、なかにはヒットすることなく消えていったモデルも存在。

 そこで、賛否両論の評価だったミニバンを5車種ピックアップして紹介します。

●ホンダ「エリシオン」

「エリシオン」は中途半端な寸法が災いした!?
「エリシオン」は中途半端な寸法が災いした!?

 2004年に、ホンダのミニバンラインナップのフラッグシップとしてデビューした「エリシオン」は、それまで国内導入していた北米版オデッセイである「ラグレイト」よりも、やや小型で扱いやすさを追求したモデルです。

 大開口部を有する両側パワースライドドアや、チップアップ&スライド機構の採用で2、3列目への乗降を容易にするなど、乗る人すべてが上質な空間と心地良い走りが味わえることをコンセプトとしていました。

 搭載されたエンジンは最高出力250馬力を発揮する3リッターV型6気筒と、160馬力の2.4リッター直列4気筒の2種類で、3リッター車は走行状況に応じて6気筒燃焼と3気筒燃焼を切り替える、「VCM」可変シリンダーシステムを採用して、燃費を向上させています。

 トランスミッションは5速ATのみ、駆動方式はFFとフルタイム4WDが選べ、安全装備も充実したフラッグシップにふさわしいミニバンとなっていました。

 さらに、2007年からは300馬力を誇る3.5リッターV型6気筒エンジンを搭載した上級グレードの「PRESTIGE(プレステージ)」を発売。大型ワイドグリルの採用などにより、エリシオンの弱点だった押し出し感の強さをアピールします。

 しかし、アルファードや日産「エルグランド」に比べ、約100mm全高が低いエリシオンは小ぶりに見えてしまうからか、ライバルほど人気がなく、2013年に一代限りで国内販売を終了。

 なお、全高を高くできなかった理由は、工場のラインによる制限があったからといわれています。

●日産「ラフェスタ」

真面目な作りだったのものの光るものがなかった「ラフェスタ」
真面目な作りだったのものの光るものがなかった「ラフェスタ」

 2004年に、日産「プレーリー/リバティ」の後継モデルとして登場した7人乗りミニバンの「ラフェスタ」は、5ナンバーサイズのミドルクラスミニバンです。

 特徴としては、多彩なシートアレンジなどにより使い勝手の良さと、国産車最大の開口部のサンルーフを全車に標準装備することで、後部座席でも開放感が高められていたことが挙げられます。

 搭載されたエンジンは最高出力129馬力の2リッター直列4気筒で、新開発のCVTが組み合わされました。

 発売の翌年から高級感を演出した内装の特別仕様車や、専用エアロパーツや16インチアルミホイールなどを採用した「ハイウェイスター」が追加されるなど、さまざまな仕様が登場しました。

 しかし、前述した特徴以外に光るものが無く、デザインもおとなしいイメージで人気が向上することはなく、2012年に販売を終了。

 後継車はマツダ「プレマシー」のOEM車で「ラフェスタ ハイウェイスター」の車名で販売されていましたが、こちらも2018年に販売を終了しています。 

●三菱「ディオン」

「ディオン」はデザインさえがんばっていれば違う結果になった!?
「ディオン」はデザインさえがんばっていれば違う結果になった!?

 2000年にデビューした三菱「ディオン」は、同社のコンパクトカー「ミラージュディンゴ」のホイールベースを延長して3列シートの装着を可能にした7人乗りミニバンです。

 車名はギリシャ神話の喜びを表す神からとったもので、乗る人すべてに新たな喜びを提供するクルマをコンセプトとしていました。

 使い勝手の面では、3列目シートが床下に格納可能でフラットな荷室が得られるだけでなく、停車時には後ろ向きにしてベンチとしても使えたほか、2列目シートは左右独立分割のロングスライド機構とウォークイン機構を採用し、チャイルドシート装着時でも3列目シートへ容易にアクセスできる工夫がされていました。

 搭載されたエンジンは2リッター直列4気筒直噴「DGI」で、最高出力は135馬力を発揮。コラム式4速ATが組み合わされ、発売当初は全車FFでしたが、後にフルタイム4WDも追加されました。

 2002年には165馬力の1.8リッター直列4気筒ターボエンジン搭載車をラインナップして、バリエーションを拡充します。

 しかし、使い勝手の良さを追求した一方、デザインは不評で、2002年にフロントフェイスを変更するなどテコ入れがおこなわれましたが、2006年に販売を終了。後継車は無く、一代限りで消滅してしまいました。

【画像】好き?嫌い?今では見かけない個性的なミニバンを見る(20枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー