操る喜びを極めた! ホンダ新型「シビックタイプR」が目指したさらなる進化とは

2020年夏にマイナーチェンジする、ホンダ「シビックタイプR」の詳細が明らかになりました。これまで以上の進化を遂げた新型シビックタイプRとは、どのようなクルマなのでしょうか。

シビックタイプRがマイナーチェンジ! どう進化する?

 ホンダのスポーツカー「シビックタイプR」がマイナーチェンジし、2020年夏に発売される予定となっています。

 すでに1月に開催された東京オートサロン2020で新型シビックタイプRが初公開されましたが、どのようなクルマなのでしょうか。

2020年夏発売予定のホンダ新型「シビックタイプR」
2020年夏発売予定のホンダ新型「シビックタイプR」

 2017年に登場した現行シビックタイプRは、操る喜びを追求したモデルとして国内市場に投入されました。

 これまでのタイプRは、すでに存在しているベースモデルの枠のなかで運動性能を高めるために、走りに不要なものは取り払い、日常走行での快適さと引き換えに速さを生み出してきましたが、現行シビックタイプRは、ベースとなる「シビックハッチバック」と同時に開発されたことで、普段使いもできる新時代のタイプRへと生まれ変わっています。

 今回のマイナーチェンジでは、スポーツカーとしての本質と操る喜びをさらに進化させるべく、これまでのタイプRのマイナーチェンジではおこなってこなかった領域にまで踏み込んだ改良が施されたといいます。

 ポイントとして挙げられるのは、「サーキット性能」「一体感・ダイレクト感」「ドライビング空間」の進化です。

 サーキット性能として、新型シビックタイプRのフロントグリル開口面積が拡大され(現行比+13%)、ラジエーターに効率よく風を導入できるように形状が変更されました。

 さらに、ラジエーターのフィンピッチを変更して放熱性を向上させることで、サーキット走行においての最高水温を大幅に低減。

 また、グリル開口部の拡大によって減少するフロントダウンフォースに対応するために、フロントエアスポイラーの形状や剛性など細部に至るまでチューニングすることで、従来モデルと同等以上のダウンフォースレベルを発揮しているといいます。

 加えて、ブレーキ性能も進化しました。サーキット走行でのさらなるブレーキフィールの向上を目指し、ブレーキディスクに2ピースフローティングタイプを採用。2ピース化によってディスクの熱ダレが減少することで、連続走行時に起こるペダルストローク変化や踏力変化を低減しています。

 これにより、つねに安定したブレーキフィールを実現するとともに、4輪で2.5kgのバネ下重量低減を果たすことで、運動性能の向上にも貢献しています。

 一体感・ダイレクト感の進化においては、アダプティブダンパーシステム制御やサスペンションブッシュ、ボールジョイントなど、これまでのタイプRのマイナーチェンジでは手を入れてこなかった領域にまで踏み込んでチューニングをおこないました。

 その結果、コーナーアプローチから脱出までの一連のハンドリング性能や、荒れた路面における接地性・制振性がさらに向上。現行でも高い評価を得ているハンドリングは熟成の域に達し、より進化した乗り味が楽しめるといいます。

 さらに、フロントロアボールジョイントのフリクション低減を図ることで、より微小なストローク領域からサスペンションをスムーズに追従させるとともに、ダンパーシステムのセンサーサンプリング周波数を向上させることで、より緻密なダンパー制御性を実現しました。

 街乗りから高速クルージング、ワインディングやサーキットでのドライビングを含め、あらゆるシーンでのシビックタイプRの一体感・ダイレクト感の進化が感じられるとされています。

【画像】丸型シフトノブを廃止! 進化した新型シビックタイプRとは(31枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー