自衛隊愛用の「1/2tトラック」は購入可能? みんなが憧れる夢のオフロード車
近年はSUVブームが長く続いていますが、男子なら誰もが憧れるのが自衛隊車両です。そんな自衛隊車両は、一般人でも購入出来るのでしょうか。
憧れの「オリーブドラブ」塗装の車両は購入可能?
近年のSUVブームでは、街乗りに特化したクロスオーバータイプが人気です。しかし、直近の傾向では、オフロード感あるデザインやテイスト、悪路走行も可能とする本格派への注目が高まっています。
本格的な走行性能といえば、どんな路面でも走破できそうな機動性を持つ自衛隊のオフロード車に憧れる人も少なくありません。そんな自衛隊の車両は一般人が購入出来るのでしょうか。
まず、思いつくのは「払い下げ」の車両を入手できないかということです。じつは車両救急車や消防車などは、入札によって民間に払い下げられることがあります。
しかし、自衛隊の車両については、自衛隊内の通達で「防衛専用品」とされ、不要決定となった場合は解体対象物品として「そのまま使用できないか又は復元できないよう破壊、切断等の措置を行う。この際、保全上必要な部位又は悪用されるおそれのある部位は完全に破壊する」と規定されているようです。
このため、自衛隊で役目を終えた車両が売り払われる場合には、いわゆる「スクラップ」として民間の契約業者へ引き渡されます。
同通達では「売払いに当たっての事前措置」として「陸上自衛隊の使用する標識、その他の製品の標示、銘板、部隊標示及びこれらに類似したものはすべて抹消又は除去する」としており、駐屯地内の自衛隊員の手によって銘板や特殊なライト、桜のマーク、そのほか備品や予備機材となる箇所を取り外したうえで、業者に引き渡されるようです。
また、一般競争入札における陸上自衛隊仕様書内の一般事項では、引き渡し時と引き渡し後の措置として「車両を解体することなくそのまま引き取る」「引渡後は、復元して車両としての再利用は絶対にしない」「引渡後は速やかに鉄屑、リサイクルの処分を実施する」と記されています。
つまり、標識や銘板などを除去された車両は解体されることなく業者に引き渡されるものの、引き渡し後に車両として再利用することが認められていないだけでなく、速やかにリサイクルの処分を実施することが求められています。
このため、自衛隊の車両をそのまま入手することはできません。
しかし、本来入手できないはずの自衛隊車両に似たクルマが、中古車市場で出回っていることがあります。とくに、インターネットでは「73式トラック」と銘打つ車両もいくつか見受けられます。
ヨーロッパでは、NATOの払い下げが売られてるみたいだから、羨ましい。自衛隊も安く払い下げないで、オークションにでも出せば、金になるのに。元は税金なんだから。
オークション?そんな事出来ません。
パーツ取りに使います。
当たり前でしょ?税金で使わせてもらってるんだから。
丁寧に使わせてもらって、走行不能になったら車に感謝して使えるパーツ取って現車に使います。
売るなんて言語道断。
日本には新幹線でも中国に製造指導する馬鹿も居るのだぞ。
自衛隊の装備品まで売るように成ったら馬鹿な日本人が中国に転売する奴も出て来るよ。
肉牛の精子まで中国に運び売りさばこうとして運んで中国の空港で捕まっている奴も居るのだ。
いや中身は73パジェロだぞ。機密とか何もないただのクルマ。
三菱はトヨタ程体力ないから二代目パジェロ復活とかはないかな。
73パジェロなんか防衛秘密になるようなものなんかついてない。
外された部品だって普通に新品で購入するルートもある。
ランチャー自体が付いているわけでもないし本音と建て前の世界。
北海道の砂浜では昆布漁師が3.2/1t等(ウィンチ付)の自衛隊車両がウィンチで昆布を海中から砂浜へと引き上げ作業に活躍しています。現在、払い下げ車両でも完全に復元出来て使用されています。
そもそもこの記事に使われている写真はクロカンフリークが欲しがる1.5トントラックではなく、自衛隊向けのパジェロなんですが?