アッシー君御用達!? バブル時代の懐かしカーアイテム5選

キャラクターグッズが流行し始めたバブル時代

 当時は、車内を土足厳禁にして、自分の部屋のような感覚でクルマの内装を仕上げた時期がありました。そんな土足厳禁のクルマは、まさに移動するマイルームだったのです。

ウルトラマンをハイマウント・ストップランプとして、またバルタン星人をウインカーとして使用した例
ウルトラマンをハイマウント・ストップランプとして、またバルタン星人をウインカーとして使用した例

●昭和のクルマの芳香剤

 現代のクルマでは灰皿すら備わっていませんが、昭和時代には喫煙率も高く、車内には必ず灰皿が装備されていました。問題は、車内でタバコを喫煙した場合、タバコのニオイが車内に残ることでした。そこで、車内のニオイを打ち消してくれる芳香剤が必需品でした。
 
 なかでも当時の人気芳香剤といえば、コメディアンのオール阪神・巨人がCMに出演して話題になったグレイスメイトポピーです。「くるまにポピー♪」のキャッチコピーを覚えている人も多いでしょう。
 
 グレイスメイトポピーは、昭和を代表する芳香剤ですが、現在も当時と同じデザインのボトル、当時のロゴのまま販売される超ロングセラー商品です。
 
 また、たばこの吸殻のニオイを消すための芳香剤として、灰皿に直接入れる芳香ビーズも定番でした。ガソリンスタンドで灰皿にあるタバコの吸い殻を捨ててもらうとき、必ず灰皿に入れてくれたものです。このアイテムも現在でも販売されています。
 
●ストップランプ

 現在では、ハイマウント・ストップランプは当たり前の装備ですが、ハイソカー全盛のバブル時代には、まだレアな存在でした。そうした時代に流行ったのが、ウルトラマン・ストップランプです。
 
 ブレーキに連動して目が光る仕組みになっており、ウルトラマンをテレビで観て育った昭和世代の心をがっちり掴みました。
 
 また、バルタン星人のバージョンもあり、こちらはハサミがウインカーと連動して光るように左右に取り付けるタイプでした。
 
 このふたつのヒットに乗じて、同様の機能を持ったさまざまなバリエーションが生まれます。たとえば冬場には、雪だるまのぼんやり赤光るストップランプの装着率も高いものでした。

※ ※ ※

 バブル時代は、女性が男性に求めるものとして「3高(高学歴・高収入・高身長)」というものがありました。クルマだけでなく、時計やファッションなど、ステイタスシンボルとなるモノが消費された時代でした。
 
 その一方で、原宿のカルチャーも一世を風靡し、キャラクターグッズやファンシー系グッズが流行った時代でもありました。
 
 自動車電話やウルトラマンのストップランプなどは、こうした時代を象徴するカーアイテムといえるでしょう。

バブル時代に流行したカーアイテムを全部見る(19枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー