日本の雪道は世界一過酷!? 性能の真価が問われる雪道に強い4WD車5選

日本は世界的に見て雪が多い国といわれています。なかでも「雪国」と呼ばれる地域では、4WD車が生活の必需品となり、その性能が問われます。そこで、雪道に強い4WD車を5車種ピックアップして紹介します。

販売好調なコンパクトSUVのライバルとは

 日本の国土は東西にも南北にも長いという特徴があり、その結果、夏は猛暑となる地域と、冬は大量の降雪がある地域が存在します。

雪が多い日本で鍛えられた4WD車たち
雪が多い日本で鍛えられた4WD車たち

 なかでも、東北地方から北陸地方、北海道は、世界でも屈指の豪雪地帯です。太平洋側の平野部では年に数えるほどしか雪が降りませんが、それでも数年に一度は大雪となることがあります。

 そんな豪雪地帯での生活を支えているのが4WD車ですが、雪道では走破性能の真価が問われます。

 そこで、オフロード性能が高く、雪道に強い4WD車を5車種ピックアップして紹介します。

●トヨタ「ランドクルーザー」

オフロードの王として君臨する「ランドクルーザー」
オフロードの王として君臨する「ランドクルーザー」

「キング・オブ・オフロード」の称号にふさわしい性能と、高い信頼性を誇るのがトヨタ「ランドクルーザー」です。雪上のみならず、砂漠や草原、岩地や湿地など、道なき道を突き進むために生まれ、現在、世界150か国で活躍しています。

 現行モデルのランドクルーザー 200型は2007年に発売され、幾度かのマイナーチェンジを経て安全技術や快適装備が充実し、いまでは円熟の域に達しています。

 ボディサイズは全長4950mm×全幅1980mm×1880mm(「GX」グレード)と、威風堂々とした体躯です。

 パワーユニットは最高出力318馬力を発揮する4.6リッターV型8気筒ガソリンエンジンを搭載し、組み合わされるトランスミッションは6速ATのみで、全グレードで共通です。

 ドライブトレインには走行する場所によって5つの走行モードが選べる「マルチテレインセレクト」4WDを採用。さまざまな路面に適したトラクションやブレーキを最適に制御して、悪路走破性を最大限に高めるシステムです。

 また、ランドクルーザーの特筆すべきものとして「クロールコントロール」があります。これは深雪路や砂地などで車輪が埋まってしまっても、エンジンの出力とブレーキを自動でコントロールして、脱出を図れるという装置です。

 雪山や砂漠でタイヤが埋まってしまったら、命の危険と直結しますので、世界中でランドクルーザーが選ばれる理由は、この性能にあります。

 ランドクルーザーの価格(消費税込、以下同様)は482万6800円から697万4000円です。なお、廉価版の「GX」は2列シートの5人乗り、そのほかのグレードは3列シートの8人乗りです。

●スズキ「ジムニー/ジムニーシエラ」

日本の本格オフロードカーとして長い歴史を刻んできた「ジムニー」
日本の本格オフロードカーとして長い歴史を刻んできた「ジムニー」

 2018年に20年ぶりとなるフルモデルチェンジがおこなわれ、いまも納車待ちが続く人気モデルのスズキ「ジムニー/ジムニーシエラ」は、クロスオーバーSUVとは一線を画するオフロード性能を持つ本格的なクロスカントリー4WD車です。

 ボディサイズはジムニーが全長3395mm×全幅1475mm×全高1725mm、ジムニーシエラが3550mm×1645mm×1730mmと、どちらも非常にコンパクトですから、林道など一般的なクルマでは躊躇してしまうような狭い道でも入っていけます。

 ジムニーのエンジンは660cc直列3気筒ターボで64馬力を発揮し、登録車のジムニーシエラは102馬力を発揮する1.5リッター直列4気筒で、維持費を重視するならジムニー、高速道路を頻繁に走行するなら出力に余裕のあるジムニーシエラという選択です。

 また、ジムニー/ジムニーシエラは副変速機を昔ながらのレバーで操作し、2WDと4WDの切り替える「パートタイム4WD」を採用。タイヤがスリップしたときの脱出性能を高める「ブレーキLSDトラクションコントロール」や、急な下り坂でブレーキを自動制御する「ヒルディセントコントロール」を新たに装備して、ドライバーをアシストします。

 さらに、衝突被害軽減ブレーキに代表される先進安全技術も装備できるようになり、現代のクルマとして進化を遂げています。

 トランスミッションはジムニー/ジムニーシエラともに全グレードで5速MTと4速ATが選べ、本格的なクロスカントリードライブを楽しみたい人から、普段の足としてジムニーに乗りたいという人のニーズまで対応しています。

 ジムニーの価格は145万8000円から187万5500円、ジムニーシエラの価格は176万400円から205万7000円です。なお、どちらのモデルも4人乗りのみとなっています。

●日産「エクストレイル」

オフロード寄りのSUVとして人気がある「エクストレイル」
オフロード寄りのSUVとして人気がある「エクストレイル」

 2000年にデビューした初代日産「エクストレイル」は、発売翌年から2010年までの10年間連続で、日本国内のSUV乗用車販売台数第1位(自販連発表)となるほどの人気を誇りました。

 現行モデルの3代目は2013年に登場し、2018年には4WD・SUVの販売台数で1位を獲得しています。

 ボディサイズは全長4690mm×全幅1820mm×全高1740mm(「20S」グレード)と、ミドルクラスに位置し、2列シートの5人乗りと、3列シートの7人乗りをグレード別で設定。

 エンジンは全グレード共通で、最高出力147馬力の2リッター直列4気筒エンジンを搭載。これに41馬力のモーターを加えたハイブリッド車もラインナップし、トランスミッションは、ステップ変速制御で不必要なエンジン回転数の上昇を回避させる「エクストロニックCVT」を全車共通で搭載しています。

 4WDシステムはセンターデフを持たない一般的なスタンバイ式を採用していますが、滑りやすい路面では前後の駆動力配分を100:0から50:50に変化させて、50:50に固定する「LOCKモード」も装備し、雪道の急坂、わだちの乗り越え、スタック時の脱出などで、威力を発揮。

 また、エンジンとブレーキの制御をおこない、起伏のある路面走行時に姿勢変化や振動を抑制する「アクティブライドコントロール」や、コーナリングやブレーキング時にエンジンブレーキを付加させることでブレーキペダルの操作負担を軽減する「アクティブエンジンブレーキ」を用い、走行安定性を高めています。

 さらに、グレード別で高速道路の同一車線走行中に、アクセルとブレーキ、ハンドル操作を自動的におこなう先進安全技術「プロパイロット」を装備するなど、安全面も優れたSUVです。

 エクストレイル(4WDモデル)の価格は248万2700円から354万6400円で、カスタマイズされたコンプリートカーの「エクストレイル オーテック」やスポーティな「NISMOパフォーマンスパッケージ」も用意されています。

【画像】悪路に強いオススメ4WD決定版!(18枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. バカみたいな電子制御てんこ盛りよりフルタイムならセンターデフにトルセン入れて左右軸のデフロックがあれば十分なんだけどね。
    農家の軽トラの仕事を見れば簡単なんだけど、売り込みには無駄な装備も必要なんだろうけど?
    あとはアクセルワークやライン取りの技量の問題なんだけど無駄な制御は技量の足を引っ張ることもあるしね。

    • おっしゃる通りです。
      なんちゃって4WDを発売するのもいけないと思います。
      e-4WDなんか、殺人罪に匹敵すると思います。

  2. おっしゃる通りです。
    なんちゃって4WDを発売するのもいけないと思います。
    e-4WDなんか、殺人罪に匹敵すると思います。

  3. スポンサーへの忖度が鼻に付く記事ですね。
    ランクル、ジムニーは同意しますが、他はビミョーな選択。
    CX-3●よりm菱の四駆のがマシなのでは?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー