初代はジープタイプ?ハスラーのガチライバルで今年復活! ダイハツの新SUV「タフト」の歴史とは

2019年登場したコンパクトSUV「ロッキー」にもご先祖様がいた

 日本では1990年に「ロッキー」という名前の別のクルマ(F300S型)が登場します。

初代「ロッキー」
初代「ロッキー」

 ラダーフレームに排気量1.6リッターのガソリンエンジンを載せた、コンパクトサイズのクロスカントリー車で、ディーゼルエンジンは用意されませんでした。

 駆動方式は、当初はトランスファーを用いたパートタイム4WDと、ロック機構付きセンターデフを持つフルタイム4WDがありましたが、1992年3月にフルタイム4WD車を廃止しています。

 北米ではそのままロッキーの名称で販売されましたが、欧州ではラガーにその名前が使われていたため、「フェローザ」の名称で販売されました。

 その後日本では1997年4月に「ラガー」と「ロッキー」の販売を終了し、「テリオス」を発売。その後継となる「ビーゴ」を2006年1月に発売しますが、2016年3月に販売を終了し、ダイハツの普通車登録のSUVはいったん消滅します。

 そして2019年11月5日、新型車(A200S/210S型)として「ロッキー」の名前が復活します。

 モノコックボディを採用して前輪駆動ベースとし、2WD車も用意される、いかにも現代らしいコンパクトクロスオーバーSUVです。

 コンパクトカー用のプラットフォームである「DNGA-Aプラットフォーム」採用し、全長3995mm×全幅1695mm×全高1620mmとした5ナンバーサイズの小ぶりなボディは、最小回転半径が5メートルという取り回しの良さを実現しながら、カップルディスタンス900mmの室内空間と369リッターの荷室容量を確保しています。

 また、2WD車の車重は1トン未満と、かなりの軽量化をはかって燃費や走行性能を向上させました。

 搭載される3気筒1リッターターボエンジンは、最高出力98馬力/最大トルク140Nmを発揮し、トランスミッションにD-CVTを組み合わせることで、パワフルでスムーズな加速と、高速域での低燃費で静かな走りを実現したとしています。

* * *

 45年前に登場した初代タフトは、ダイハツコンパクトSUVの始祖ともいえる存在でした。

 時代に合わせて進化し名前を変え、そして異なるコンセプトとデザイン、新たな技術を持って現代に復活する新型タフトは、新型ロッキーとともに、コンパクトSUVとして市場を席巻できるのでしょうか。

「タフト」「ロッキー」復活! ダイハツ小型4WDの歴史を画像で見る(19枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー