新型ヤリス&新型フィット比較! 注目の新型コンパクトカーは何が違う?
ヤリス&フィットの装備差や価格差はどうなる?
●安全・快適装備
新型ヤリスは、トヨタ初となる高度駐車支援システム「Toyota Teammate[Advanced Park(パノラミックビューモニター機能付)]」や、交差点右折時の対向直進車や右左折後の横断歩行者も検知対象として「Toyota Safety Sense」を、エントリーグレード以外の全車に標準装備しました。
機能面では、スマートフォンと連携する「ディスプレイオーディオ」を全車標準装備するとともに、楽に乗り降りできる「ターンチルトシート」をオプション設定しています。
そのほか、1500Wのアクセサリーコンセントをハイブリッド車にオプション設定。家庭用と同じコンセントを通じて電化製品が使用できるほか、停電時などの非常時には発電機として使用することが可能です。
対する新型フィットは、安全運転支援システム「Honda SENSING」を装備。ホンダとして初めて、広い水平画角のフロントワイドビューカメラと前後のソナーセンサーや、「近距離衝突軽減ブレーキ」を追加しています。
夜間での検知や自転車も検知して安全運転をサポートするほか、フィットとして従来機能を拡充させました。
また、機能面ではフロントピラーを極細にすることで、視界の爽快感はもちろん、右左折時もしっかりと確認ができます。
さらに、カバンや上着をすぐ手の届く位置におけるテーブルコンソール。手や足が触れるところにはソフトパッドを使用するなど、クルマの至るところに気持ちよく使える機能を採用しました。
●グレード・価格
新型ヤリスのグレード展開および価格(消費税込)は、ガソリン車が「X“Bパッケージ”(139万9500円)」から「Z(212万4000円)」。ハイブリッド車は「HYBRID X(199万8000円)」から「HYBRID Z(249万3000円)」です。
新型ヤリスと現行ヴィッツの量販グレードの価格を比較すると、ヤリス 1.5リッターガソリンの「X 2WD ダイレクトシフトCVT」が159万8000円、ヴィッツの1.3リッターガソリン「F 2WD Super CVT-i」が150万9200円で、その差は8万8800円です。
新型フィットのグレード展開は、5つの異なるグレードを設定しています。エントリーグレードとなる「ベーシック」、中間グレードの「ホーム」、アクティブさを演出する「ネス」、SUV風の「クロスター」、本革シートを備える上級の「リュクス」です。
価格は公表していませんが、一部報道ではガソリン車が約148万から、ハイブリッド車は約192万からになると予想されています。
この価格を基にガソリン車で比較すると、現行フィットのエントリーグレード「13G・F」が145万5300円となることから、新型フィットは約3万円ほど高くなるものと思われます。
※ ※ ※
ヤリス(旧ヴィッツ)とフィットは、歴代モデルからライバル車として比較されてきました。奇しくも、両車の新型モデルは2020年2月に発売します。両車がどのような戦いを見せるか、目が離せません。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。