なぜ市販車はダサくなる? コンセプトカーは格好良くても市販化で魅力が半減する理由

なぜコンセプトカーが必要なのか?

 どんな事情があるにせよ、実現することが難しいクルマをお披露目する必要はあるのでしょうか。前述で挙げた例のように、コンセプトカーと市販車の落差があまりにも大きいと、消費者にとってはかえってマイナスイメージとなってしまうのではないでしょうか。

ハイブリッドスポーツとして新しい提案だったトヨタ「GR HVスポーツコンセプト」
ハイブリッドスポーツとして新しい提案だったトヨタ「GR HVスポーツコンセプト」

大手自動車メーカーの担当者は、コンセプトカーの必要性について次のように説明しています。

「コンセプトカーは、生産の都合などを考えなくてよい分比較的早く用意できるので、モーターショーなどの賑やかしのためにコンセプトカーを製作することもあり、そういう点では、単なるマーケティングツールになっているフシもあります。とくに市販化が近いものはそのようになる傾向があります。

 しかし、本来はそのブランドが持つ思想、そのブランドが考える未来のクルマを提示するものなので、市販モデルとは切り離して考えるべきものです。

 たとえば、自動運転が実用化される未来では、運転席という概念がなくなり、居住性を重視したボックスシート型のクルマが登場する、といったものです。自動車メーカーは数十年先の世界をも見据えているので、そうした未来を世に問うという役割もあります。

 もうひとつはデザイナー自身のためでもあります。市販化の際にはどうしてもさまざまな制約が課されてしまいますが、だからといって既存のクルマのようなデザインしかしないのであれば、デザイナーのモチベーションも上がらなく、革新的なデザインも生まれません。

 可能な限り制約を排除して、デザイナーの能力を発揮させることで、新たなデザインを産むことに役立つのです」

※ ※ ※

 コンセプトカーと市販車のデザインが異なる理由には、さまざまなメーカー側の事情があります。しかし、各自動車メーカーやサプライヤーの努力により、低コストで複雑なボディ成型を実現できるようになりつつあります。

 最近では、将来の方向性を示すものと、市販モデルに近いプロトタイプという形で棲み分けしていることもあるようです。

【画像】市販化はいつ!? 反響が大きかったコンセプトカー

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー