SUVなのにランエボのエンジン!? 平成の羊の皮を被った狼5選

高性能エンジンを搭載しながら見た目はそれほど派手ではなく、むしろおとなしく見えるクルマを「羊の皮を被った狼」と表現します。かつてはそういうクルマが多く存在したことがあります。そこで、平成に登場した「羊の皮を被った狼」と呼べるクルマを5車種紹介します。

スポーツカー並の優れた性能を持つ「普通」のクルマ

「羊の皮を被った狼」という表現は、強力なエンジンやチューンナップされたサスペンションなどを搭載しながらも、見た目は普通のクルマに与えられます。

 日本において、その元祖はプリンス「スカイラインGT」ですが、後に各メーカーからも羊の皮を被った狼といえるクルマが登場します。

 そこで、平成の時代に発売された国産車のなかから、羊の皮を被った狼と呼べるクルマ5車種をピックアップして紹介します。

●三菱「エアトレック ターボR」

ランエボの心臓が移植された「エアトレック ターボR」
ランエボの心臓が移植された「エアトレック ターボR」

 本格的なオフロード4WD車の「パジェロ」を販売していた三菱が、2001年に発売したSUVが「エアトレック」です。

 エアトレックは、オフロードだけでなくオンロードでの走行性能も併せ持ったモデルとして開発され、4WD仕様だけでなく2WD仕様も用意されました。

 そして、2002年にエアトレックのスポーティモデルである「ターボR」が追加されます。

 エアトレック ターボRの特徴は、ランサーエボリューションシリーズと同じ2リッター直列4気筒ターボエンジン「4G63型」を搭載した点です。

 ランサーエボリューションシリーズは、世界ラリー選手権に参戦することを目的に開発されたクルマで、舗装路やダート、雪道で、優れた走行性能を誇りました。

 エアトレック ターボRでは、ランサーエボリューションシリーズの第1世代から第3世代まで搭載されていた高性能なターボエンジン4G63型をデチューンして搭載。最高出力240馬力を発揮し、スポーツモード付5速ATと組み合わされています。

 外観でスタンダードモデルとの違いはボンネット上のエアスクープくらいで、標準では派手なエアロパーツなども付いていません。

 発売当時は、ランサーエボリューションシリーズと同じエンジンを搭載していることもあり、大いに話題となりました。

●スバル「フォレスター XT」

外観からは秘めたパワーを感じさせない「フォレスター XT」
外観からは秘めたパワーを感じさせない「フォレスター XT」

 スバルのアイデンティティといえる水平対向エンジン+4WDというパワートレインは、1971年に発売された「レオーネ」で広く知られるようになり、1989年に発売された初代「レガシィ」によって一気に普及しました。

 このパワートレインはさまざまなモデルに搭載されましたが、多くはセダンとステーションワゴンだったため、新規カテゴリーとしてSUVの「フォレスター」が登場します。

 フォレスターは1997年に発売された初代から3代目まで、名機と呼ばれる「EJ20型」2リッター水平対向4気筒ターボエンジンを搭載するグレードがあり、ハイパワーなSUVとして人気となります。

 そして、2012年に発売された4代目では、280馬力を誇る「FA20型」2リッター水平対向4気筒直噴ターボエンジンを搭載した「XT」グレードをラインナップ。

 XTの特徴として外観は、自然吸気モデルとほとんど変わらず、3代目まであったボンネットのエアスクープも装備されないなど、一見すると見分けがつきませんでした。エンブレム以外では左右2本出しのマフラーが、主な違いです。

 ハイパワーなエンジンを搭載していながら、強く主張していないところが、コアなファンに受けているようです。

●日産「ローレル 25ターボ」

ハイパワーなエンジンを搭載したスタイリッシュセダン「ローレル 25ターボ」(画像はNAモデル)
ハイパワーなエンジンを搭載したスタイリッシュセダン「ローレル 25ターボ」(画像はNAモデル)

 1968年に発売された初代日産「ローレル」は、大きさ的に「スカイライン」のポジションながらスポーティ路線ではなく、落ち着いたイメージのセダン、クーペとしてデビューしました。

 1972年に発売された2代目以降は、シャシやパワートレインをスカイラインと共有しながら代を重ねていきます。なお、さまざまなバリエーションを展開した名機「RB型」エンジン(SOHC)を最初に搭載したのは、ローレルが先でした。

 そして、最終モデルとなった8代目では280馬力を誇る、2.5リッター直列6気筒ターボの「RB25DET型」エンジンを搭載するグレードを設定。

 ハイパワーなミドルクラスの4ドアハードトップセダンでしたが、スカイラインほど話題にはならず、影に隠れていた感じです。

 8代目はスタイリッシュな外観デザインで、同時期のR34型スカイラインほどの派手さはなく、それでいてパワフルなエンジンを搭載するギャップが新鮮なモデルでした。

 しかし、販売台数は低迷し、2002年に生産を終了。以降は「セフィーロ」とともに「ティアナ」に統合されました。

 現在は中古車価格が安いこともあって、ターボモデルがチューニングカーのベースとして人気があります。

【写真】今出たら買い!? ハイスペック過ぎたSUVたちを画像でチェック(16枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

二十歳で工場長 へ返信する コメントをキャンセル

2件のコメント

  1. 本特集にはRVRハイパースポーツギアRの方がふさわしかったかも。

  2. 羊も怒ると恐いぞ!
    ミラなら550時代を取材しないと狼は語れないな
    冷却効率の向上なくして語れない550ターボを是非にも
    先祖がカローラFXであるブレイドに3500とかV6を載せるのは狼じゃなくて単なる🐷
    ローレルを羊と言うなら歴代L26のGXやL28Eのメダリストなんて何なのでしょうかね?
    確かにRB系を最初に搭載したのはローレルですが、そのRB20Eですが今でも同じRB系でこれを越すエンジンは無いでしょうね
    当時の日産の最新4速E-ATで運転した時は思わず欲しい!と思いましたよ

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー