新車200万円台で楽しめるホットハッチ試乗! VW「up! GTI」はライバル不在!?
Aセグメント・ホットハッチのライバルはS660? スイフトスポーツ?
エクスリアでは、ラジエターグリルに引かれた赤いストライプが印象的です。また17インチの専用アルミホイールや、そのなかに見え隠れするレッドブレーキキャリパーが、タダモノではない雰囲気を醸し出しています。
車内に乗り込みます。初代ゴルフGTIからの伝統でもあるタータンチェック柄のシートが、この小さなクルマが「GTI」であることを主張します。
キーをステアリングコラムに挿し回し、エンジンを始動します。スタートボタンを採用したモデルが多くなった今では、あまり見られなくなった儀式です。
シフトノブを1速に入れてスタート、走り出します。
このアップ! GTI、ラフにクラッチを繋げて右足を踏み込むと、簡単にホイールスピンを起こすくらいのヤンチャぶりも発揮します。
1リッターTSIは、アクセル操作に対してよどみなく回転を上げていきます。コキコキと小気味よく入るシフトフィールを楽しめるのも、6速MTならではのもの。
高回転まで引っ張ってからブレーキング、ヒール&トゥでシフトダウン、そしてスムーズに立ち上がり繊細にアクセルペダルを踏みながらコーナーをクリア、のような楽しみ方ももちろんありますが、200Nmある最大トルクは2000回転から発生するのでセンの細さもまったくなく、4速あたりに入れっぱなしのズボラな運転にも対応します。
ワインディングでは、締まった足まわりのおかげで、ヒラリヒラリとリズムカルな走りが楽しめます。ただし、パワフルといっても116馬力なので、どんな人でも使い切れる楽しさがそこにあります。
どんな走り方をしても楽しいのですが、速く走らせようとすると、きちんとしたドライビングが求められるのもまた、アップ! GTIの特徴でもあります。挙動もわかりやすく、FF車の運転がうまくなるクルマ、ともいえます。
車両重量はちょうど1000kg。軽量・コンパクトなボディにこのエンジン。「初代ゴルフGTIはこんなフィーリングだったのかもしれない」などと妄想します。
3ドアとはいえ、リアシートは大人2人が座っても狭くはありません。ただ、スポーツサスペンションは相当硬く、かなり古典的なテイストなので、街乗りでの突き上げ感も大きめです。後席に人を乗せる機会が多いドライバーは、その点をアタマに入れておいたほうが良さそうです。
※ ※ ※
全長3625mm×全幅1650mm×全高1485mm、ホイールベースは2420mmのアップ! GTI。いわゆるAセグメントにカテゴライズされるホットハッチですが、じつは日本において、あまりライバルは見当たりません。
価格帯の近いスズキ「スイフトスポーツ」は、じつは全長3840mmとひとクラス上のBセグメントにあたり、兄貴分である「ポロGTI」とライバル関係にあります。
唯一、ルノー「トゥインゴGT」がAセグメントのスポーツモデルでしたが、現在は日本のラインナップから外されています。
そうなると、排気量もスリーサイズも異なりますが、軽自動車のスズキ「アルトワークス」やホンダ「S660」、ダイハツ「コペン」シリーズなどの名前が挙げられます。とくに「もう1台、遊びグルマがほしい」と考えている人は、201万7400円から222万5400円という価格帯のS660と、迷うこともありそうです。
ライバルが何で何時も同業者なんだろうかね?
そんなんだから団子三兄弟みたいな車しか作れないんだろ
本当のライバルは買ってくれるお客さんですよ
財力で車は作れても車は創れませんからね。
スバル360なんて開発者が家族で遠出をしたい思い入れから産まれた車で自分やお客さんがライバルな車でしたよね
限られたスペースや開発の制限から創造されたのが捩り棒のサスだったりするわけで、ベンツもTOYOTAの庭を気にしなかったころは良い車を創ってましたが今はTOYOTAのような車しか作れない会社になってしまいました。