人気の軽ワゴン市場に変化あり? 売れ筋スズキ「スペーシア」の販売状況に異変があった
アウトドア仕様? スペーシア ギアとeKクロスの違いとは
最近は、アウトドアや車中泊といったものがブームなこともあり、アクティブなユーザー向けのモデルが各社から発売されています。
なかでも、前出のスペーシアギアと2019年3月に発売された三菱「eKクロス」はどちらもアクティブなニーズに合わせたモデルですが、両車にはどのような違いがあるのでしょうか。
スペーシアシリーズには、これまで遊び心ある可愛らしいデザインが好評のスペーシアとスタイリッシュでクールな迫力あるデザインの上級モデルであるスペーシアカスタムがラインナップされていました。
追加されたスペーシアギアの開発コンセプトは、『広い室内空間とアクティブスタイルを融合した“SUVな軽ハイトワゴン”』として、スライドドアの高い利便性を活かしたアクティブな仕様です。
外観デザインには、力強さやプロテクター感を表現した前後バンパー、スズキ軽SUVをイメージさせる、丸目のLEDヘッドライト、タフさを生み出すガーニッシュと14インチアルミホイールを装着。
内装デザインは、遊び心を盛り込んだ個性的な空間をイメージし、撥水加工シートや防汚タイプのラゲッジスペース、自転車を積む際のスロープ機構などを採用しています。
グレード構成は、自然吸気エンジン(NA仕様)の「HYBRID XZ」とターボエンジンの「HYBRID XZ ターボ」という2種設定となり、どちらもCVT仕様で2WD/4WDの選択が可能です。
スペーシアギアの特徴について、前出のスズキは次のように話します。
「ギアのデザイン面については、アウトドアテイストあふれるタフでアクティブな印象のエクステリアやタフな雰囲気に遊び心を盛り込んだ個性的なインテリアが特徴です」
※ ※ ※
一方のeKクロスは、三菱独自のSUVテイストを持つクロスオーバーモデルです。
SUVらしい力強さをハイトワゴンに掛け合わせた(クロスさせた)ことから命名され、同社のオールラウンドミニバンとなる「デリカD:5」同様に三菱のデザインコンセプト『ダイナミックシールド』が採用され、アクティブで存在感あるデザインを表現しています。なお、スペーシアギアとは異なり、後部座席のドアはヒンジ式となります。
内装デザインは、「快適な空間」「スマートな使い勝手」をコンセプトにおしゃれさと実用性を追求し、スマホやティッシュケースなどを収納するスペースを多彩に用意。
センターに位置するオートエアコンパネルは、高い視認性を実現したタッチパネル式で、風量調整スイッチと表示部をコンパクトに一体化していたことで、デザイン性も向上しています。
パワートレインには、新しいハイブリッドシステムを採用し、エンジンとモーターの連携によって、燃費向上を図るとともに、力強く滑らかな走りを実現。
また、路面に応じた走りを可能とする「フルタイム4WD(4WD車)」、雪道やぬかるみでも不安定なく運転できる「グリップコントロール(全車標準)」など、あらゆる路面状況においての走破性が高くなっています。
eKクロスについて、三菱は次のように話します。
「ekクロスは、日産と三菱が共同開発し、日産からはデイズ、三菱からはeKワゴン/eKクロスという車名で販売されています。先代モデルは、三菱が開発を中心におこなっていましたが今回は日産が中心です。
また、新型eKクロスは『行動範囲を広げたい人に向けた、三菱らしいモデル』といえ、近年のアウトドアユーザーなどに合うモデルです」
※ ※ ※
最近は、軽自動車のみならずコンパクトカーやミニバンでもアウトドア好きやSUV好きに寄せたモデルが続々と登場しています。
クルマが単なる移動手段というだけでなく、「遊びの道具」のひとつとして捉える時代が来ているのかもしれません。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。