運転中「ながらスマホ」で即免停!? 2019年12月の改正道交法で罰則約3倍に強化! 事故減少なるか

2019年12月1日に改正道路交通法が施行され、運転中のスマートフォン操作(ながらスマホ)への罰則強化がおこなわれます。運転中のながらスマホによる事故が絶えないなか、罰則の強化で状況はどう変わるのでしょうか。

運転中のながらスマホで免許停止の可能性も

 運転中にスマートフォン(以下、スマホ)を使用したことによる交通事故が後を絶ちません。それを受け、2019年12月1日に改正道路交通法が施行されます。

 運転中のスマートフォンや携帯電話の使用をはじめとした違反行為に対して、従来より厳しい罰則が適応されるといいますが、具体的にはどのような内容なのでしょうか。

運転中の「ながらスマホ」の罰則は改正道交法でどう変わるのか
運転中の「ながらスマホ」の罰則は改正道交法でどう変わるのか

 警視庁によると、自動車などの運転時にスマホや携帯電話などを使用したり、スマホやカーナビゲーションなどの画面を注視したこと(以下、携帯電話使用等)に起因する交通事故は、人気のスマートフォン「iPhone」が日本に初上陸した2008年は1299件だったものが、2017年には2832件に増加。2018年も、前年と同レベルの2790件を記録しています。

 これを受けて今回改正される道路交通法では、携帯電話使用等に対して、罰則の強化および違反点数の引き上げがおこなわれます。

 携帯電話の使用等により、道路における交通の危険を生じさせた場合の携帯電話使用等(携帯電話使用等[交通の危険])の罰則では、改正前の罰則は3か月以下の懲役または5万円以下の罰金だったものが、改正後は1年以下の懲役または30万円以下の罰金が課されます。

 改正後は反則金の適用はなくなり、刑事罰の適用がなされるほか、違反点数が2点から6点に引き上げられるため、免許の停止処分の対象となります。

 一方、スマホや携帯電話などでの通話や、スマホやカーナビゲーションなどの画面を注視する行為をおこなった場合の携帯電話使用等(携帯電話使用等[保持])では、罰則が改正前の5万円以下の罰金から、改正後は6か月以下の懲役または10万円以下の罰金となります。

 反則金は、改正前の【大型:7000円】【普通:6000円】【2輪:6000円】【原付:5000円】から、改正後は【大型:2万5000円】【普通:1万8000円】【2輪:1万5000円】【原付:1万2000円】と大きく引き上げられ、違反点数も1点から3点に変更となっています。

※ ※ ※

 JAFは以前、自動車教習所のコースおよび教習車を用いて、運転中のスマホ操作に関する実験をおこなっています。

 その結果、スマホを操作しながらの運転では、交差点でのブレーキや発進、ウインカー操作に遅れが見られ、さらに信号の見落としや急な飛び出しに反応できず衝突するなど、周囲の状況の把握が遅れる傾向にあったといいます。

 そのうえ、画面を注視したことで自車が対向車線にはみ出すなど、ハンドル操作も適切にできていませんでした。

 実験の監修をおこなった愛知工科大学工学部の小塚一宏教授は、ながらスマホが事故につながりやすくなる要因について「ドライバーは、通常の運転では左右やサイドミラーも見て安全確認をしています。

 しかし、スマホを操作すると視線はスマホ画面と前方の狭い範囲しか確認しなくなるため、信号の変化や横からの飛び出しに対処しにくくなります」と指摘します。

 警察庁およびJAFは、運転中のスマートフォンや携帯電話の使用は重大な交通事故につながり得る危険な行為であるとして、注意をよびかけています。

 2019年12月の罰則強化に関わらず、運転中のながらスマホは絶対におこなってはいけません。必ず安全な場所に停車してから、操作をおこないましょう。

【画像】改正後は刑事罰の適用に! 罰則強化でどう変わるかチェック(12枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

6件のコメント

  1. 安全性を高めるには当然の措置ですね

  2. 罰則の強化だけではほとんど何の効果もないでしょう。必要なのは実際的な「取り締まり」の方法です。24時間スマホを手放せないのは病気ですから、罰則があるからといって中毒患者は自分で抑制できません。警察官が道端に立ってスマホ運転を見つけ次第とっ捕まえますか。一般人誰でもスマホ運転を見つけ次第写真を撮って警察へ送信すればその運転者を逮捕しますか。事故を起こした後以外には(それでもスマホなんか見ていなかったと言い張るでしょう)、具体的な手段を開発しない限り、そして警察官を大幅増員しない限り予防的に取り締まる方法はないでしょう。立法府にはまともに機能する法律を制定する責任があります。

  3. スマホは至極当然だがカーナビ見ただけでダメになるのか?
    一人で遠出した時とか何処曲がるのか分からなかったり、渋滞に嵌ったりして、迂回路を調べるのに一々コンビニとかに立ち寄らなきゃなんないのかよ。

    一部のスマホ弄り運転するバカのせいで、まともな人間まで不便にさせられるよな。

    • 罰則でバカを濾せりゃ苦労しないよね
      こいつらは制度の欠陥を政治絡みで企業の顔色を伺いながらチョロチョロ火消しをしてるだけで何の薬にもならんよね
      飲酒にしてもタラタラ罰則の明文が長くなるだけで事態に対しても余程悪質でない限りは適用すらしない実質放し飼い常態だからね、身内すら叩けない八つ当たりに庶民向けにアホな規則の上塗りだけはやめてもらいたいけどね。

  4. 歩きスマホも厳罰化してくれよ。あいつらの方がよっぽどたちが悪いよ。

  5. 信号待ちの横車線とか結構弄ってるやついるもんなあ
    駅近の路地とかで歩きスマホで横切るやつも罰則してくれ
    あとチャリ

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー