もう回転数は不要? 軽にタコメーター 仕様違いの車が存在する理由とは
スズキ最新軽「ハスラーコンセプト」はどうなっている?
最新の軽自動車において、タコメーターはどのように扱われているのでしょうか。
東京モーターショー2019で世界初公開されるスズキ「ハスラーコンセプト」は、参考出品車という扱いではあるものの、現在発売されている現行型「ハスラー」の2代目モデルに近いと見られています。
外観は、高い悪路走破性で知られる同社の「ジムニー」を連想させるボディ側面のウインドウが特徴的です。内装に目を向けると、メーター/カーナビ・オーディオ類/グローブボックスにそれぞれ枠を設けたデザインを採用しています。
そして、メーターのデザインは、スピードメーターの針が枠の内側を大きくまわるデザインとなっていて、事前に公開された画像だけではタコメーターの存在は確認できません。装備されていない可能性が高く、装備されていても極めて小型だと推測できます。
一方、外装デザインが似ている同社のジムニーのメーターには、マルチインフォメーションディスプレイを挟む形でスピードメーターとタコメーターが並んで配置されています。2018年7月発売のジムニーも、比較的新しい軽自動車ですが、デザインが似ているハスラーコンセプトと比べると、メーター装備で違いがあるといえます。
※ ※ ※
同じメーカーで外装の雰囲気が似ていたとしても、よりカジュアルにアウトドアを楽しむハスラーコンセプトと、本格的な4輪駆動車という立ち位置のジムニーでは、違いがあります。
コンセプトカーから市販車まで、さまざまなクルマが出展される東京モーターショー2019も、クルマの装備の有無という観点で見て回ると、新たな発見がありそうです。
中古車は距離で査定が左右されるが回転計より回転記録計を装備するべきだろ
自分の車を高く売って新車を安く買いたいというアホ共が蔓延してる流れでは特に買い取る車の記録は重視されなければならない
重機や高所作業車にゴミ収集車のような特種用途車のような作業中のエンジン総回転数を診る査定法を乗用車にも導入すべきだろ、使われ方を監視しないと次の乗り手がバカを見るだけなので敷居は同じにすべきだろうね。
装備を省くのは企業の都合でしかないので何かと高齢者ばかりに難癖を付けて儲かる後付けの追加装備には必死のようだが同じ予防策なら正直物がバカを見ないように売りに出される車の乗り方記録も査定対象にしていただきたいね