三菱「アウトランダーPHEV」を一部改良 オフロード性能の向上を装備が充実

三菱は2019年9月12日、同社のミッドサイズSUV「アウトランダー」と「アウトランダーPHEV」に一部改良を加え、販売を開始しました。

意のままの操作性と圧倒的な安定性

 三菱は、同社のミッドサイズSUV「アウトランダー」と「アウトランダーPHEV」に一部改良を加えることを発表。2019年9月12日より、販売を開始しました。

一部改良された ミツビシ 「アウトランダーPHEV」
一部改良された ミツビシ 「アウトランダーPHEV」

 アウトランダーPHEVの主な改良点は、アウトランダーシリーズ専用に設計された「ミツビシパワーサウンドシステム」を新たに設定。510Wのパワーアンプや8個のスピーカーシステムを採用することで、クリアかつ存在感のある音質を実現しています。

 さらに、ボディカラーには強い輝きと深みを併せ持つ「レッドダイヤモンド」を新たに設定し、全10色展開となりました。

 運転席には腰部を適度に支持して運転姿勢を適正化させるパワーランバーサポート機能を採用。助手席のパワーシートを標準装備とするなど、利便性を向上させています。

 また、アウトランダーには、4WD車全車に車両運動統合制御システム「S-AWC」を標準装備。AYCブレーキ制御をアウトランダー専用にセッティングすることで、ハンドル操作に対してダイレクトに反応するコーナリングを実現しています。

 さらに従来の走行モードである「AWC ECO」「NORMAL」「SNOW」に加え、ラフロードでの走行に適した「GRAVEL」を追加し、走破性を向上させました。

 アウトランダーPHEVの価格は386万7480円から(消費税8%込 以下同様)。アウトランダーの価格は267万6240円からとなっています。

より高い走破性を実現! 三菱「アウトランダー」を画像でチェック (10枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー