なぜ全国で違反行為広がる? 駐車スロープ設置は道路法違反の可能性も

全額自己負担というスロープ設置を回避するための工事とは

 自宅の敷地と道路に段差がある場合、その部分をクルマが通過できるようにする本来の方法としては、歩道の切り下げ工事の実施があります。実際には、どのようなことがおこなわれるのでしょうか。

金属製の段差スロープも存在する
金属製の段差スロープも存在する

 前出の川崎市の担当者は、次のようにいいます。

「敷地と道路との段差を解消したい場合は、個人負担によって歩道や縁石の切り下げ工事をおこなっていただく必要があります。工事の前には、道路法第24条に基づく手続き(承認工事申請)が必要です」

 また、工事にかかる費用について、別の地方自治体の土木事務所の関係者は、「行政側としては承認を出す立場で、工事には直接関与しないことから、はっきりとした金額はいえません。ただ、数十万円程度かかった事例を耳にします」とコメントします。

※ ※ ※

 数千円で購入できる段差スロープに対し、歩道の切り下げ工事の費用は数十万円と、費用の上昇幅はかなりのものとなります。

 また、承認待ちや工事にかかる期間なども必要となることから、かなり大掛かりだといえるでしょう。

 しかし、自身が設置した段差スロープによって他人を事故に巻き込んでしまうリスクを考慮すると、道路での使用は避けるべきです。

 身近な屋外用品であることから、改めて適切な使用方法を認識することが必要だといえます。

路肩に潜む危険!危ない道路やビルを貫通するトンネルをチェック(20枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

6件のコメント

  1. この記事まずいと思いますよ。

    >川崎市・建設緑政局道路管理部路政課は、

    確認したのは自治体ですよね?自治体に法令解釈する権限ありますか?
    本来は法令を所管している国交省に確認すべき内容です。

    国交省が違う解釈をしてたら、どう責任を取るつもりなんですか。ウソ情報を撒き散らすことになるんですよ。

    >段差スロープは使い方によって違反となる場合があるというのですが、どういうことなのでしょうか。

    本文中は”場合がある”という書き方で断言しているわけではないので問題有りませんが

    >駐車スロープ設置は道路法違反だった
    タイトルではしっかり断言しています

    PV稼ぎのアオリ記事に関しては否定はしませんが、社会生活で非常に重要な法令に関することをデタラメな知識で社会に撒き散らすのは明らかに害悪です、社会への責任と読む人がどう解釈するのかしっかり考えて記事を書いてください。

  2. 無知なライターの煽り記事のように見える。
    これを言い出したら、道路上に放置される設置物や看板の類、成長著しく道路にはみ出した樹木など、問題にすべき事項は多いと思いますね。

    • 少し面倒だが俺は車を入れる時だけ設置してるよ、スロープが原因で他人に怪我を負わせたくないからね
      とても怖くて常備はできないな排水口を塞いで常備してる人もいるけど後々に言い訳にならんような物は置かないほうがいいだろ
      実際スロープが原因で転けた自転車の主が訴えた例もあるしね

  3. 結論としては、この記事は間違いで合法ということですね。

  4. 当然に違法だろうね、ただ設置しないようお願いと言ってる辺りで黙認してんだろな、過失なんて後から追々何とでもなるからな
    結局は歩道に置いてある看板とか制限高以下で道路にはみ出た木などの突起物と同じ扱いで何らかの事故の時には責任は問われるだろ、一見は街の風景に溶け込んだかの段差を緩和するスロープも置いた者の責任は免れないだろ
    自分の敷地内の段差ならともかく明らかに道路と敷地を跨ぐ梯子なんて普通に考えたら違法だろ

  5. 歩道や縁石の切り下げ工事は、車椅子の通行やお年寄りの歩行に重大な支障を来します。
    納得のいかない法解釈です。
    もっと良い方法はないのでしょうか。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー