ランクルが牽引!? トヨタが世界有数の自動車メーカーになったキッカケとは
トヨタはいまでは世界最大の自動車メーカーです。しかし、戦後すぐに数ある日本の自動車メーカーのひとつでした。では、なぜここまでの成長を遂げることができたのでしょうか。それは、日本が世界に誇る名車「ランドクルーザー」の存在があったからです。
「世界のトヨタ」、きっかけはランクルだった?
並み居る強豪自動車メーカーを相手に、世界中の市場で高いシェアを確立しているトヨタ。いまや日本経済を支えているといっていいトヨタのクルマですが、同社にも厳しい時代がありました。
自動車産業においても後進国だった日本は戦後、海外メーカーからの輸入や、ノックダウンによってほとんどの需要をまかなっていました。国内メーカーは、内需向けの製造を細々とおこなっていましたが、日本の市場規模を考えれば、モータリゼーションが進んでいる北米こそが活路だと考えていたのです。
とくにトヨタは、当時のフラッグシップモデルだった「トヨペット クラウン」と「トヨペット クラウンデラックス」を、なによりも北米に売り込みたいと考えた結果、トヨタは1957年に3名の先遣チームを北米に派遣し、販売会社の設立を開始します。
しかし、いまでこそ「メイド・イン・ジャパン」のクオリティは高い信頼性を得ていますが、当時のトヨタ車は高速化が進むアメリカで売れるだけの品質を担保できていませんでした。
実際、1958年からアメリカで本格販売され始めた両モデルには、さまざまななトラブルが発生。とても北米で売れる商品ではありませんでしたが、思ってもいなかったモデルがアメリカで高評価を得たのです。それは1955年に誕生したばかりの「ランドクルーザー」でした。
ランドクルーザーはもともと、日本の警察予備隊(自衛隊の前身)への納入を目指して誕生しました。日本の警察関連車には、米軍から提供されたウイリスMB/フォードGPWといったジープが使われていましたが、警察予備隊車両として安定的な供給を希望する国は、国内メーカー各社に開発・入札に参加するよう協力を求めたのです。
そこでトヨタは、SB型という小型トラックのシャシを使って、B型3.4リッター直列6気筒エンジンを搭載した「トヨタジープBJ型」という小型四輪駆動車を造りました。
ちなみにBJというのは、B型エンジンを搭載したジープを表す型式記号です。結局、このモデルは制式採用されることはなかったのですが、1953年から本格的な生産を開始。民生用モデルとして再出発します。
翌1954年、ジープというモデル名がウイリス・オーバーランドの商標登録に抵触することがわかり、新たに「ランドクルーザー」という名前が付けられました。
この名前は、ライバルであったイギリスの「ランドローバー」を意識して付けたもので、「ROVER」に「海賊」という語意があることから、それを駆逐する陸の巡洋艦ということで、ランドクルーザーという名前になったという説が現在では一般的となっています。
ランドクルーザーは1955年にモデルチェンジをおこない、「20系」にスイッチ。いくつかのボディバリエーションが造られましたが、「FJ35V」というロングボディ車が、クラウン/クラウンデラックスと共に、北米に輸出されたのです。
当時のアメリカは自動車先進国だったとはいえ、地方では未舗装路も多く、小型四輪駆動車の需要が高くなっていました。とくにウイリス・オーバランド製のジープシリーズは人気のモデルでした。
しかし、ジープはハイパワーなエンジンを搭載していましたが、パワートレインが脆弱で度々メカニズムのトラブルを発生していたのです。
一方、ランドクルーザーは相変わらず初期と同じB型エンジンを搭載してしましたが、シャシやパワートレインは小型トラックのものを使用していたため、高い耐久性と信頼性を確保していたのです。また、デザインもいかにも軍用車というものではなく、ランドクルーザーのどこか愛嬌のある顔・形が受けたようです。
記事の筆者は、どうやら初期のトヨタジープBJ型のB型3.9リッター ガソリンエンジンとその後のBJ40に搭載されたB型3,4リッター ディーゼルエンジンを混同しているようだ。惜しい。
コメントに誤りがありましたので訂正します。
トヨタジープBJ型に搭載されたB型は3389cc、つまり3,4リッターでした。訂正します。
また、B型3,4リッターと書いたのものは誤りで、B型ではなく後にリリースされた発展型の3Bエンジンが3431cc、つまり3,4リッターです。
B型は3977cc、つまり3,0リッタエンジンでした。
先述の誤りを訂正し、お詫び申し上げます。
最終的には4100ccの15B-FTEくらいまで辿り着いたのではないかな?
排ガス規制で直噴を副室式に戻した12Bだったかな~?
日野のデュトロも現在のXZU系ではなく初代はBU型式を継承させた一部ですがシャシがありました。
しかしこのB型ランクル程度ならいいんですがダイナやコースターや日野レンジャー2では今一仕事のできないエンジンでしたね。いすゞでもエルフに似た型式の4B系がありましたがいすゞは4BA1とか4BC2とか最初の4は4気筒の4でしたからね