走りのホンダ復活へ「S2000」以来の後輪駆動 来年発売のEV「ホンダe」から方向性大転換の理由
ホンダの新技術お披露目の場で、2020年に市販予定の新型電気自動車「ホンダe」が公開されました。ホンダeの特徴のひとつに後輪駆動であることがあげられますが、ホンダeとはどんなクルマなのでしょうか。
赤いボディカラーの「ホンダe」は日本だけ!?
ホンダが取り組んでいる技術開発などをメディア関係者にお披露目する「Honda Meeting 2019」が開催され、今後の市販車に搭載される新たな技術を一足お先に目にすることができました。
そのなかでも、筆者(工藤貴宏)がとくに気になった展示のひとつが、「Honda e(ホンダ イー)」の実車です。
ホンダeとは、2020年から発売が予定されているEV(電気自動車)で、すでに2019年春のジュネーブモーターショーでプロトタイプが公開されました。全長は4mを下回るコンパクトなサイズで、多くの人から支持を得そうな遊び心のあるデザインも特徴といえるでしょう。
そんなホンダeですが、まず驚いたのは、会場に展示されていた車両のボディカラーが赤だったことです。ジュネーブモーターショーに出展された車両のボディカラーは白、欧州メディア向けのプロトタイプ試乗会ではイエローが使われていますが、赤が公開されたのは今回が初めでした。
すでに予約受付が開始されている欧州のホンダeの予約専用のウェブサイトを見ると、「プラチナムホワイトパール」や「チャージイエロー」のほか、「クリスタルブラック」、「モダンスチールメタリック」、「クリスタルブルーメタリック」が設定されているものの、赤はありません。
赤は日本仕様の専用色という情報もあり、しかもホンダeによく似合っているので、海外のファンからはうらやましがられることになりそうです。
今回報道陣に公開された車両を見ると、ジュネーブモーターショーに出展された車両とはフロントグリルの細部が異なる(プロトタイプはホンダエンブレムが光るが市販モデルは光らない)ので、市販モデルであると推測できます。
さらに室内を見ると、右ハンドルかつウインカーレバーが右に組み込まれ、インパネの一部に漢字の表記もありました。ホンダからの正式な発表はありませんが、それらの仕立てから判断すると、日本仕様そのものであることは間違いないでしょう。
インパネは、運転席から助手席の前まで広範囲にわたって大型液晶が設置された先進的なデザインです。また、ドアミラーは、市販モデルでも全車がカメラ式となるようです。
このカメラ式ミラーは、車両からの張り出しが少なく、しかもドライバーからは見えない場所にあるので、まったく死角を作らないのが美点。ドアミラーの概念を超えた作りといえます。
さらに、ドアに備わる後方確認用カメラの下には、全方位モニター用のカメラも組み込まれていました。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。