ボルボが事故防止の新技術を発表 クルマ同士が危険箇所を共有する方法とは

ボルボが新たな安全運転支援システムを欧州全域で展開すると発表。クルマ-クルマ間の通信や、クラウドベースのネットワークを利用することで、他車に危険箇所を警告するという。今後はボルボブランド以外でもデータ共有の予定も。

地域限定だった新安全運転支援システムを欧州全域で導入

 ボルボは2019年4月15日、クルマ-クルマ間で滑りやすい路面や危険箇所を共有し、警告するシステムを欧州全域で導入すると発表しました。

 道路上の安全を改善するという意欲的な目標へ向けた、さらなるステップとして、欧州全域で業界初の革新的なコネクテッド・セーフティ技術を利用できるようにします。

ボルボは常に安全性能で業界をリード

 この技術は、ボルボ車同士が互いに通信し合い、クラウドベースのネットワークを介して付近の滑りやすい道路の状況や危険な場所に関して、リアルタイムでドライバーに警告するというものです。

「ハザード・ライト・アラート」と「スリッパリィー・ロード・アラート」は、2016年に初めて、スウェーデンとノルウェーのボルボ「90シリーズ」で導入されました。

 本年4月中には欧州全域のボルボのドライバーが、この機能を利用できるようになり、2020年モデルのボルボの新型車全てに標準装備され、またすでに販売された特定のモデルにも後付けで装備することができるといいます。

「車両同士がリアルタイムにセーフティ・データを共有できれば、事故を回避するのに役立ちます」と、ボルボ・カー・セーフティ・センター所長のマリン・エークホルム氏はこのように述べ、次のように続けました。

「ボルボのオーナーは、他のドライバーの安全に直接貢献しており、前方の潜在的に危険な状況に対して早い段階で警告を受けられるのです」

※ ※ ※

 ボルボが安全性に関して調査した結果、実際の交通状況に合わせて速度を調整すれば、事故のリスクを大幅に減らすことができることがわかっています。

 行く先にある危険な状況を適切なタイミングで人々に警告し、時間に余裕を持って対処できるようにすることで、コネクテッド・セーフティ技術は、ドライバーとして、より正しい行動をとれるようサポートし交通の安全性を高めることが可能です。

 また、これらの機能が欧州全域で利用できるようになったことで、ボルボは他のブランドにも車両同士がブランドの垣根を超えて、交通安全に関する匿名データを共有するよう繰り返し呼びかけようとしています。

ボルボが発表した先進安全運転支援システムを画像でチェック(5枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー