電気自動車のイメージが変わる? 航続距離が延びた日産「リーフ e+」の凄さとは
「eペダル」をONにすると、もう1台の「リーフ」が登場
アクセルペダルのみで加速・減速が自在にできる「eペダル」をオンにすると、そこにスポーティさが顔を出して、まるでプレミアムスポーツカーを操っているような感覚です。
とくに減速Gが、ここぞと意図した瞬間に使えるのは、慣れてくると面白さに変わります。これは、ペダルの踏み替えが減ってラクだというだけでなく、山道でちょっとキビキビと走りたい場面などに、『もう1台のリーフ』を瞬時に切り替えて楽しめます。
実は、今回のバッテリー容量アップによって、やはり重量が増加した「リーフ e+」なのですが、それが必ずしもマイナス面ばかりではなかったと、開発者は語ります。
もちろんサスペンションのチューニング変更や操舵特性も改良しているのですが、重心高が10mm低くなり、ねじり剛性が8%アップ。車体ロール角も0.4G旋回時で5%小さくなっているとのこと。
従来から「リーフ」の走りの良さには定評がありましたが、ただパワーアップしただけでなく、全体的に従来からの良さを伸ばして熟成されているところが、「e+」の大きな魅力でもあると感じました。
実用面では、充電性能がアップしたことが嬉しいところです。急速充電時に残量50%から30分間で入れられる電気量が40%増え、今後登場する70kWの高出力タイプにも対応。普通充電でも、従来の3kWだけでなく6kW充電に全車標準対応しており、約半分に時間短縮が可能となっています。
新型「リーフ e+」は、航続距離が延びたことばかりが注目されがちですが、EVとして、いやクルマとしての魅力もしっかりと増量していました。
軽快感が強くカジュアルな乗り味が好きな人は、従来の「リーフ」でもいいと思いますが、走りの質感や満足度を重視する人には「リーフ e+」をオススメします。
【了】