ダイハツの”遊びゴコロ”をカタチに 「ミラトコット」や「コペン」でカスタマイズを楽しむ

ダイハツは「遊びココロをみんなのものに」をテーマとし、多くのコンセプトモデルを東京オートサロン2019に出展しました。ダイハツが考える遊びゴコロとは? デザイナーにお話を聞きました。

日々の生活を楽しくするようなカスタマイズを提案

 東京オートサロン2019のダイハツブースには多くのコンセプトモデルが展示されました。その過半数のデザインと、会場のレイアウトも手掛けたダイハツ工業デザイン室第一デザイン室ECDスタジオ主任の米山知良さんにお話を聞きました。

ダイハツ「コペン GRスポーツコンセプト」

 2019年のダイハツブースのテーマは、「“遊びゴコロをみんなのものに”ということで、日々の生活のテンションを上げるような提案しています」と米山さん。そのブースには去年発売されたばかりの「ミラトコット」をはじめ、「コペン」を“再始動”させるためにフィーチャーされたといいます。また、3年前から力を入れている小型車の「ブーン」と「トール」。主力車種の軽トラックが展示されました。

 いずれも何らかの手が加えられており、「ワンオフのパーツもあります。しかし、出来るだけ市販されている用品を組み合わせました。このモデルたちを見て、その世界に共感して自分のクルマで試したいと思ったときに、出来るだけ手に入れやすくしているのです。そうすることでカスタマイズの楽しさが伝わるといいと思っているのです」と話してくれました。

 そういった視点を持ちながら代表的な展示車を説明してもらいましょう。

素性の良さを活かした「コペン」のコンセプトカー

「素の『コペン』もとても良いクルマですが、より大人っぽいものを目指して作ったのがこのスポーツプレミアムです。メッシュグリルなどメッキでコーディネートしていますが、実は改めて作ったパーツは3点だけです。メッキのグリルと横のサイドモール、テールランプのガーニッシュのみで、それ以外は今売っている用品をつけてコーディネートしました」と説明。

ダイハツ「コペン セロ スポーツプレミアム」

 そして、「先代コペンにはアルティメットエディションというものがありました。そのような大人のアイテムをまとうプレミアム感を出したいと思いデザインしています」とのことです。

 その横にある「コペンGRスポーツコンセプト」は、「走りを純粋に楽しむもの、走りに特化したものであるのに対し、上質な大人に特化したものとキャラクターを分けて展示することで、より「コペン」というクルマが引き立つのではないでしょうか」と述べました。

 このほかにも200台限定の「コペンクーペ」なども展示され、2019年、ダイハツは改めて「コペン」に力を入れていく模様です。

農業女子で注目の「ハイゼットトラックマルシェ」

「いま日本では軽トラ市が開催されていますし、農業女子なども注目されていますので、ダイハツにとっても軽トラックはより重要になってきました。そこで、日々の生活をより楽しくするためにヨーロッパのマルシェなども意識してデザインしました」と、「ハイゼットトラックマルシェ」の企画の背景を語ります。

ダイハツ「ハイゼットトラックマルシェ」

 これまでダイハツブースでの物販は隅のほうで行われていました。しかし今回はこの「ハイゼットトラックマルシェ」で販売しています。米山さんは、「これまで同じように物を売るにしても、実際にカスタムしたクルマで実際に物を売ることのほうがよりリアルに感じてもらえるでしょう」と説明しました。

自由な発想「ハイゼットトラックカリフォルニア工務店」

 もう1台、「ハイゼットトラック」をベースにしたモデルが展示されていました。それは、カリフォルニア工務店とのコラボで実現した「ハイゼットトラックカリフォルニア工務店」です。

ダイハツ「ハイゼットトラックカリフォルニア工務店」

“自分達が格好いいと思う空間を造りたい”、これまでの“建築業界の常識”にとらわれない自由な発想で、理想の空間づくりを行いたいというのが「カリフォルニア工務店のコンセプト」。これまでの工務店のイメージを変え、格好良く仕事をするというスタイルに共感したことから、今回のコラボレーションが実現したのです。

「遊びと仕事を両立する軽トラをイメージし、車高をあげたりワンオフでロールバーを作ってそこに荷物などを立てかけたりするようにしています。グリルなどいろいろなところにオレンジのカラーを使っていますが、これは工事現場などで見られる柵に使われているオレンジを意識しています。このカラーは安全の意味もありますから、出来るだけ忠実に再現しました」と教えてくれました。

 また、横のステップやロールバーなども全て溶接されています。これらはレース車両を作成する工場に依頼して作ったものだそうで、「こういったものはほかでもあるでしょうが、我々はメーカーですから、きちんと面に沿うようにロールバーを曲げたり、その中に配線を通してワークランプを作ったりなど、ひとつひとつのクオリティを上げる工夫しています」と話しました。

「ミラTR XX」をイメージした「ミラトコットスポルツァ」

「ミラトコット」について米山さんは、「すごくベーシックなクルマ、素のクルマがコンセプトです。だからこそコーディネートしやすい、カスタムしやすいクルマでもあります。今回もオートサロンに出すことによって、より多くのお客様にミラトコットはこんなカスタムのベースになるんだということを知ってもらいたいという思いでいずれのモデルもデザインしました」といいます。

ダイハツ「ミラトコットスポルツァ」

 そしてミラトコットスポルツァについて、「元々可愛い女性がトコットのターゲットユーザーですので、このモデルは逆に男性をターゲットに車高を下げて往年の「ミラTR XX」をイメージしています」と話します。

 インテリアでもMOMO製ステアリングやセンターパネルにカーボン調を使い、エクステリアとコーディネート。また、マフラーもワンオフでバンパーの中から出るような工夫もされています。

行動派の女性にもってこい「ミラトコットアクティブ」

「カメラ女子をイメージし、一眼レフやミラーレスなどを持って色々な所に出かけるアクティブな女性、あるいはキャンプに行くような行動的な女性に向けての提案です」と米山さん。

ダイハツ「ミラトコットアクティブ」

 車高を上げて前後のバンパーをリデザイン。色も塗り替えて内装もシートカバーを張り替えながらも、純正用品と合わせながらコーディネートしています。

 また、ボディサイドにもラッピングを施し、「日々の生活のテンションを上げるような仕掛けをしています」と述べました。タイヤはトーヨータイヤのオープンカントリーを採用したほか、車高を上げるキットを組み込んでいます。

 このようにできるだけ市販の用品を使うことで、「同じようなものを作りたいという時に買えるような仕掛けをしておくことがとても大事なのです」とコメントしました。

さりげない上質さがオシャレな「ミラトコットエレガント」「ブーンスタイルエレガント」

 この2台は姉妹のような関係で、「大人っぽい、横浜元町のチャーミングセールに行くような、普段の生活の質を少し上げたいという女性に向けての提案です」と米山さん話します。

ダイハツ「ブーンスタイルエレガント」

 新たに作られたのは、「ミラトコット」ではフロントバンパーとサイドモールのみ。サイドシルのモールなどは用品で販売されているものを利用しています。

 また、チェック柄のシート模様にDAIHATSUの文字が隠されており、そういったところでさりげない上質さを表現しているとのことでした。

”迫力”を表現した「トールプレミアム」

「トール」は、トヨタの「タンク」「ルーミー」と合わせてとても売れているクルマです。「そのターゲットはファミリー向けですが、より迫力を出して若者に乗ってもらいたいというイメージで作りました」とユーザー像を語ります。

ダイハツ「トールプレミアム」

 そのポイントは、「グリルを目立つように大きくしているということと同時に、ツートンカラーです。そしてカタログモデルはヘッドライトに白のLEDのラインが入るのですが、これをブルーのLEDとし、さらにガーニッシュを作成しグリル内にまでそのラインが伸びるよう、1本のラインに見えるようにカスタマイズしています」。そして米山さんは、「これはあくまでもショーカーのイメージですので、迫力をテーマにデザインしています」と述べました。

 いわゆる将来の夢のクルマや、近々発売予定のニューモデルはないものの、より地に足のついた、生活に密着したクルマたちをベースに、ちょっとだけ彩を与え、そこから楽しさやそのクルマを持つことで何ができるかを提案する、そういったコンセプトモデルを多数取り揃えたのがダイハツブースといっていいでしょう。

【了】

トヨタとコラボした「コペン GRスポーツ」など、ダイハツブースの注目モデルの画像を見る(35枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー