新車購入「SUV」と「ハイブリッド」がダントツ人気!? 3年連続で増加したボディタイプとは

トヨタの新型「クラウン」や21年ぶりにフルモデルチェンジした「センチュリー」、デリバリーが遅れるほど高い人気となったスズキ「ジムニー」、国内販売が再開されたホンダ「CR-V」、フロントフェイスを中心に大幅改良されたマツダ「アテンザ」など、2018年も数多くの新型車が登場し、多くの話題をさらいました。

「SUV」モデルの新車購入検討率が3年連続で増加

 顧客満足度に関する調査の国際的な専門機関である「J.D.パワー」は、20代から60代の男女を対象に今年で4回目となる「2018年 日本新車購入意向者調査」を実施。ボディタイプやエンジンタイプ別などの新車購入検討者の割合が発表されました。

ボディタイプ人気No.1のSUV車

 2018年も数多くの新型車が発表された日本市場ですが、J.D.パワーの調査によると、ボディタイプ別の新車購入検討者の割合は軽自動車が27%から30%、ミニバンが28%から31%、SUVが31%から34%とそれぞれ増加。

 SUVクラスにおいては、2018年に8月にホンダが発表した「CR-V」の一部モデルや、2017年12月に発売されたマツダ「CX-8」などの3列シートを備えた車種や、売れ行きの好調なトヨタ「CH-R」やホンダ「ヴェゼル」などのコンパクトクラスの存在もあってか、2016年から3年連続で検討率が増加しています。

 また、複数回答となったこの調査では、セダンと同時にSUVも検討している層の割合が29%から36%と大幅に向上。その人気の高さが伺える結果となりました。

エンジンタイプ別では「ハイブリッド」検討層が増加

 今回の取り組みではボディタイプと同様、パワートレインについても調査が行われていますが、ガソリン車以外の統計を見るとハイブリッドが57%、プラグインハイブリッドが20%、ディーゼルが18%、電気が15%、燃料電池が7%と多くの回答者が環境性能の高いユニットに興味を示していることがわかります。(パワートレインについても複数回答)

エンジンタイプの統計ではハイブリッドの割合が向上

 2018年上半期(4月から9月)の統計で販売台数トップの日産「ノート」や第2位のトヨタ「アクア」、第3位の「プリウス」他、売り上げベスト10に入る車両では多くのモデルがハイブリッドを採用しています。

 また、どのメーカーもリピート層(過去にそのメーカーのクルマを所有した経験があり、現在もそのメーカーのクルマを所有しているユーザー)の割合は多く、中でもトヨタ、BMW、メルセデス・ベンツなどは60%以上を占めているといいます。

 今回の調査結果に対してJ.D. パワーのオートモーティブ部門のディレクターである浦山浩一氏は、「用途やニーズの理解や競合モデルの情報比較など、ベストな1台を選択できるためのサポートがますます重要になってくるでしょう」と話します。

 年末に向けレクサス新型SUV「UX」やトヨタ「プリウス」、ホンダ「インサイト」などが登場すると言われていますが、調査結果からもわかるように高い関心を得ているジャンルに当てはまる車両だけに注目が高まります。

【了】

「2018年日本新車購入意向者調査」の画像を見る(3枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー