ワンボックスの二大巨頭 トヨタ「ハイエース」と日産「NV350キャラバン」 選ぶポイントはどこにある?

乗用バージョンに大きな違いが

 貨物用の4ナンバー仕様では同じようなラインナップですが、ワゴンバージョンでは決定的な違いがあります。「ハイエース」が全車ワイドボディに対して、「NV350キャラバン」では標準ボディも用意しています。

トヨタ・ハイエース

「ハイエース」のワゴンですと横幅1880mmという室内の広さを重視したワイドボディなのに対して、「NV350キャラバン」は横幅1695mmという5ナンバーサイズ。約18cmも違えば狭い道での取り回し性能が大きく変わります。

 ワゴンバージョンを使っているユーザーは、個人よりもお店や介護施設、宿泊施設などの送迎用がメインです。運転する方は『運転のプロ』ばかりではありませんから、取り回しのよさで「NV350キャラバン」を選ぶ法人もあるでしょう。

 ちなみに、ワゴンバージョンには「マイクロバス」という14人乗り仕様がありますが、こちらは「ハイエース」「NV350キャラバン」ともにワイドボディとなっています。

維持費に重要な燃費はどう?

 燃費の違いはどうでしょうか。同じ4ナンバーのバン仕様のカタログ燃費を比べると、上級グレードの「ハイエース スーパーGL」と「NV350キャラバン プレミアムGX」で両車2WD/ガソリン2リッターエンジン/AT車標準ルーフ/標準幅のモデルで比べるとJC08モードで「ハイエース」が10.2km/L、「NV350キャラバン」が9.8km/Lです。

 同じくディーゼルエンジンでは「ハイエース」が12.4km/L、「NV350キャラバン」が12.2km/Lです。

 カタログ燃費ではわずかな差となっていますが、複数台所有して年間数万kmも走るような使い方だと、このわずかな差が無視できない維持費の差になりえますから、燃料代削減という点で「ハイエース」に分があるということになります。

両車とも先進安全装備は装備可能

 安全装備について比較すると、いまや必須条件となりつつある“自動ブレーキ”の装備については両車とも搭載可能です。しかし、内容が若干異なります。

「ハイエース」は『ミリ波レーダー』と『単眼カメラ』を装備し歩行者も認識ができますが、「NV350キャラバン」は『ミリ波レーダー』のみで、対象は車両などに限定されます。

 しかし、搭載した時期は「NV350キャラバン」が2016年1月から、「ハイエース」は2017年11月からと、「NV350キャラバン」のほうが時期は早いので、仮に中古車を購入する場合「NV350キャラバン」のほうが自動ブレーキ付き車を狙える可能性が増えます。

 一方で、日産には『アラウンドビューモニター』という、クルマの前後左右のモノを上からの視点で見られる装備があり、「NV350キャラバン」に動くモノを検知できる『インテリジェント・アラウンドビューモニター』がオプション装着可能です。運転席が高く、死角が大きくなりがちなクルマのため、安全に車庫入れをしたり、ぎりぎりの場所に駐車をする必要がある工事現場などでは、「NV350キャラバン」は事故予防装備が充実しています。

「NV350キャラバン」に装着できる『インテリジェント・アラウンドビューモニター』

「ハイエース」と「NV350キャラバン」の差を画像チェック(13枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2 3

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー