先頭での本線合流はズル? 多くの人が勘違い…渋滞時の本線合流、正しい位置とは

加速車線は、合法的にアクセルを全開にできる希少な場所

 それでは渋滞していない時、本線がスムースに流れているときの合流はどのようにするのが正しいのでしょうか?

渋滞時の合流地点は危険が多い

 加速車線から本線車線に合流する際、十分な加速ができていないのに本線に入るのはマナー違反となっています。マナー違反というよりも、危険といった方がいいでしょう。

 実際、加速車線から遅いスピードのままで本線に入ろうとし、本線を走る後続車との衝突事故が絶えません。初心者に多いのですが、「先頭まで行って入れないと困る」「入れそうな場所から入る」という状況は、決して安全とは言えず、逆に事故を誘発してしまう危険もあります。

 加速車線とはその名の通り、「本線を走る車の流れを妨げないよう、十分に加速するための車線」です。加速車線を使い切って先頭付近で華麗に合流することをNEXCO中日本でも推奨しています。

本線を走る車、合流する車、どちらが優先?

 本線を走る車と加速車線から合流して来る車はどちらが優先でしょうか? 答えは「本線側」です。合流する側は本線側の走行を妨げてはいけないと道路交通法第七五条の六(本線車道に入る場合等における他の自動車との関係)に明記されています。

『自動車(緊急自動車を除く。)は、本線車道に入ろうとする場合(本線車道から他の本線車道に入ろうとする場合にあっては、道路標識等により指定された本線車道に入ろうとする場合に限る。)において、当該本線車道を通行する自動車があるときは、当該自動車の進行妨害をしてはならない。ただし、当該交差点において、交通整理が行なわれているときは、この限りでない』

 少し難しい言葉が並んでいますが、要するに緊急自動車を除いては合流する車は、本線を走る車を妨害してはいけない、つまり、本線側が優先ということです。

 とはいえ、実際は本線側が道を譲ってあげることもあるでしょうし、加速車線で合流しようとする車が見えたら、あらかじめ車線変更をして合流側が入りやすくなるよう配慮する車も少なくないと思います。「何が何でも本線側が優先!」ということではなく、周囲の交通状況を見て安全最優先で臨機応変に対応するのがスマートなドライバーと言えるでしょう。

【了】

【画像】バーで仕切り、途中合流をさせない合流地点も

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

Writer: 加藤久美子

山口県生まれ。学生時代は某トヨタディーラーで納車引取のバイトに明け暮れ運転技術と洗車技術を磨く。日刊自動車新聞社に入社後は自動車年鑑、輸入車ガイドブックなどの編集に携わる。その後フリーランスへ。公認チャイルドシート指導員として、車と子供の安全に関する啓発活動も行う。

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー