ここも駐車違反… 知らなかったでは済まされない、標識のない駐車禁止場所

まだある! 忘れやすい駐停車禁止場所

・右側駐車

 右側駐車とは、進行方向とは逆の方向で車を駐停車させることです。道路交通法第47条の2に「駐車するときは、道路の左側端に沿い、かつ、他の交通の妨害とならないようにしなければならない」とあります。右側駐車は基本できませんが、広い一方通行の道路で両側にパーキングメーターが設置されているところは例外として駐車することが可能です。たとえ自宅の前であっても、右側駐車は違反切符を切られる対象となります。

「反対向きに停めたほうが作業がしやすいなどの理由で、右側駐停車をしている車をたまに見かけますが、こちらは短時間であっても駐車違反となります。また、右側駐車をする瞬間を警察官に見られると指定方向以外の走行(いわゆる逆走)とみなされるケースもあります。右側駐車は歩行者や自転車にとっても大変迷惑で危険な事故につながることも多々あります」(東京都内の民間法人に在籍する駐車監視員)

パーキングメーターが設置されている道路

・坂の頂上付近や勾配の急な坂(上り/下り)

 これは意外に忘れている人が多いようです。坂道は駐停車禁止だと覚えておきましょう。ちなみに、「勾配の急な坂」というあいまいな表記がされていますが、各都道府県の学科教本には正確な角度で「8-10度以上」「6度以上」の坂を「急な坂」と定義しているケースが多いようです。

 6度で急坂? などと思ってしまいそうですが、実は6度でもかなりの急坂です。箱根駅伝でおなじみの「心臓破りの坂」と言われている坂で7~8度といったところです。坂道の頂上付近も駐停車禁止場所です。坂の頂上は先の見通しが悪く、後続車にとっても大変迷惑で危険な存在になるので、右側に余裕があっても頂上付近には駐車しないようにしましょう。

 駐停車禁止に指定されていないような坂道であっても、駐車する際は坂道の途中で停めた車が動き出さないよう、MT車では上り坂ではロー(1速)ギヤ、平地や下り坂ではバック(R)ギヤに入れて停めます。また、AT車は坂道でも平地でも、停める際にはシフトレバーをパーキング(P)レンジに入れて停めます。教習所ではさらに「坂道では輪止めをする」と教わっているはずです。

・トンネルの中

 トンネル内はどんなに広くて明るいトンネルであっても、駐停車は禁止です。トンネル内の駐停車は高速道路以上に危険が高いとされています。高速道路のように路肩に十分なスペースがない場合が多く、照明も薄暗く視界が悪いことから、駐停車は大事故につながる危険性があるからです。トンネル内で異常が発生した場合は、すぐにハザートランプを点灯して後続車に異常を知らせましょう。そしてゆっくりでも走行が可能なようであれば、トンネルの外に出るか『非常駐車帯』に車を停めて安全な場所に避難しましょう。

【了】

意外な駐停車禁止場所を画像でチェック(8枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

Writer: 加藤久美子

山口県生まれ。学生時代は某トヨタディーラーで納車引取のバイトに明け暮れ運転技術と洗車技術を磨く。日刊自動車新聞社に入社後は自動車年鑑、輸入車ガイドブックなどの編集に携わる。その後フリーランスへ。公認チャイルドシート指導員として、車と子供の安全に関する啓発活動も行う。

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー