どっちが優先? 信号の無い十字路で迷いがち! 何があれば優先道路なの? 見分けるポイントとは

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. はっきり言ってレベルの低い記事はどうか?と思う。抑々、一時停止標識の有無によって安全運転疎かにする記事だと情けないですよ。相手側に一時停止があるから速度も落とさず走れば、どちらも安全運転義務違反になりますよ。何のために交差点に白線が設けられているんでしょうか?ここが解らないなら免許証返納したほうが良いと思います。それと自分は優先だと言ってもけがをしたら痛いと思いませんか?愛車は傷つきますよ。生活路の交差点は対向車が飛び出してくるか予測立てて事故防止に努めるべきですよ

    • >はっきり言ってレベルの低い記事はどうか?

      でもレベルの低いドライバ―だらけだから……。

      >それと自分は優先だと言ってもけがをしたら痛いと思いませんか?

      「歩行者なんてはねても、おれは怪我ひとつないwww」で、優先の歩行者を無視するドライバ―もいくらでもいるけどね……。

  2. はっきり言って優先意識の強いドライバーほど事故率高いです
    細い道でも左右確認せずスピードも落とさず突っ切りますからね
    飛び出し注意しながら走ってる車を煽るドライバーは下手くそです
    そして大抵ちっこい車だから細くてもスイスイなんだよね
    下手くそだから小さいのに乗る
    もう少し道路状況判断しながら走ってよ

  3. 優先側を理解するのも大事だが、住宅街の中のセンターラインのないような道なら、基本的には徐行して安全確保。みんながそれをちゃんとやれば、住宅街の中の狭い道で人が死ぬことはなくなる。
    画像のような交差点で「おれが優先だ!」で速度だしてはしっていたら、子供の自転車がつっこんできた時はねる。
    「とびだされたら避けれない!」ではなく、「住宅街の道はとびだしがあるかも」でまわりに気を付けて走らんとあかん。それができないなら、免許を返納する自由があるのに「道交法がおかしい!人をころしてもいい法律にすべきだ!」とわめくのが結構いるんだよね……(だいたい「道交法がおかしい!」といっているってことは、道交法無視の運転をしているってことなんだが自覚ないのかな。ちゃんと道交法を守っているのであれば人をはねても過失は問われん)

  4. レベルの低いドライバーだらけ、に激しく同意します。ここでの話題とは違いますがウィンカーもハザードも点けない(点けるべき時に点けない!)ドライバーが多すぎてイライラします。最近は路線バスの運転手でもウィンカーを点けずに信号のある交差点を曲がります。なぜこんなにもドライバーの質が低下したのでしょうか…

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー