専用車「JPN TAXI」あるのになぜ? コンパクトミニバン「シエンタ」にタクシー仕様「じわじわ」増殖中の謎

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. 腰痛の私の乗降に便利で大変介護の為に有用とみられます。

  2. 日本のタクシーはオリンピックを契機に安倍さんと豊田さんがズブズブのお友達のおかげで個性もへったくれも無くなった。

  3. トヨタ嫌いな自分としてはタクシーにもっとバリエーションがあっても良いと思う。その点、先日の日産サクラのタクシー起用は評価できる。

  4. 生産終了したのかな?ポルテユーザーです
    フォルムがJPNタクシーそっくりなんで夜間は路上で手をよく挙げてもらってます

  5. シエンタのタクシー仕様ってタイトル貼っときながら、イメージイラスト1枚だけって…
    都内なら日の丸とか走ってるのに、自分の足使って取材してんのかなぁ…?
    って思ったら、別記事の変わり種タクシーはいっぱい写真撮ってる
    人に見せる仕事にムラがあるのは失礼だよ

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー