なぜ「カートレイン」廃止された? 夜行列車で愛車と移動出来た「カーフェリーの鉄道版」 衰退の一途辿った理由とは

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. 日本のカートレインは手間が掛かりすぎ。ドーバー海峡のような、客が自走でそのまま積み込むタイプじゃないと。なんで専用化してるのにこんなアホみたいな積み込む方法なのか。フェリーを見てもわかる通り無駄が多すぎ。

  2. 年を取り、全国行脚。。。。
    時間はいくらでも有る我々にはコスト。。。
    のんびり下道で、、、
    このストーリー見た後に思い浮かべてます。

    年金生活者より

  3. もう、飛行機+レンタカーの時代です。
    夜行列車が、俺のクルマで、と言った手段に重きを置く(形から入る)のは昭和の発想です。
    多くの人にとって、見たいもの、体験したい事が目的で、移動はその手段でしか無いからです。

  4. もう、飛行機+レンタカーの時代です。
    夜行列車が、俺のクルマで、と言った手段に重きを置く(形から入る)のは昭和の発想です。
    多くの人にとって、見たいもの、体験したい事が目的で、移動はその手段でしか無いからです。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー