「セルフ式ガソリンスタンド」なぜ自分で給油可能? 給油方法だけじゃない、フルサービス式との意外な違い トヨタ「RAV4」の燃料配管パイプ トヨタ「RAV4」の燃料配管パイプ トヨタ「RAV4」の燃料配管パイプ トヨタ「RAV4」の燃料配管パイプ 日産初のキャップレス給油口を採用した「セレナ」 キャップレス給油口はフタを開いて給油口にそのままノズルを差し込むことができる 給油口の裏に油種が記載されていることもある 給油口の裏に油種が記載されていることもある ノズルの色で油種が分けられている 赤はレギュラーガソリン 黄色はハイオクガソリン 緑は軽油 セルフ式ガソリンスタンド セルフ式ガソリンスタンド セルフ式ガソリンスタンドは一般の人が自ら給油できる ガソリンスタンド 記事ページへ戻る 新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫ 画像ギャラリー
元々セルフで個人が携帯缶に給油はNGです。セルフでも店員に言えばやってくれるところもあります。
なお携帯缶購入者の記名は法令でも省令でも無い消防庁のお願いレベルでなんら法的効力も罰則も無い形骸化し始めてる防犯強化のポーズでしかありません。