最新記事
- 斬新すぎる「和製スーパーカー」登場! 全幅2m超え&「ヘビ顔」がめちゃカッコいい! インパクト強めの「オロチ」英での落札価格に驚きの声
- トヨタ新型「ハイラックス チャンプ」登場! アンダー200万円&“超四角ボディ”に称賛の声! 新型「IMV 0」タイ発表に反響多数
- ホンダが驚きの新「2ドアクーペ」実車展示! スペシャリティ&スタイリッシュな「Prelude」お披露目! 米国での反響は?
- 「えっ…!クマ!?」 もし運転中に「熊と衝突」したらどうする!? 保険は使える? クマ出没時の正しい対処法とは
- 丸目がレトロなトヨタ新型「ランドクルーザー70」発売! 9年ぶりの再販で“現代風”に進化!? 新旧モデルでどう変わった?
GR86を2年間しか売らない話と同じく
HVも規制対象のガソリン規制が特別早い欧州だけの話かと
規制の遅くなる発日本や発展途上国とかは普通に来る
セダンは何というか昭和の車ってイメージですね。乗っている人も昭和世代(ご老人御用達)って感じですし、運転が下手な人が多いから怖いですね。
セダン、SUV、ミニバンは運転が下手っていうかセンスがない感じ
視野が狭いというか運転で精一杯って感じの人が多い
運転の荒さはスポーツカーがやっぱり多い
スーパーカーは金持ったヤンキー
軽はイキり散らかした恥ずかしいのが多い
新型マツダ高級セダンを心待ちにしていた身として、いきなり頭を鈍器で殴られた感が‼️
マツダ6の運命は日産フーガや同ティアナと同じになるとするなら!?
同社こそ内燃機関の可能性を極め、セダンやクーペといった流麗なボディスタイルに包んで、フーガの、マークXの、スカイラインクーペの遺志を受け継いでこの国に大きな流れを生む―そんなクルマ好き達の思いは無残に打ち砕かれ、今にマツダ首脳陣の/天からの声が幻聴に響くようだ―「ドイツ車を買いな!」「ロマンだけで食えるか?」「甘ったれるんじゃない!」「赤ん坊のようなことを言うな❗今はカーボンニュートラルの時代、速く流麗になんて甘い夢を見てる場合か?」と。