「めっちゃ主張してる!」 大型車の「左へ曲がります」アナウンスはなぜ流れる? 外国人も驚く細かな配慮とは

「左へ曲がります」や「バックします、ご注意ください」といったアナウンスが大型車から聞こえてくることがあります。周囲への注意喚起ということはわかりますが、なぜ鳴るようになっているのでしょうか。

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. エクスキューズしているようで
    ぼくちゃん褒めてみたいで
    意図が分からない。

    一体どれ程の悲惨な事故があると思っているんだ。

    左後輪から大きな警告音・光りを出せ。

    左前輪もだ。

  2. 正確な時期は忘れたが以前はこれがなく、巻き込み事故が多発してこれをするようになっている。
    多分平成に変わる前後じゃなかったけ?

  3. 大型車の側面にセンサーを付けてバイクや自転車の並走を感知して欲しいですね。バイクの免許を持っている人なら常識な筈の大型車による内輪差のよる巻き込みや、リヤオーバーハングによる接触事故は後を経ちません。可能であれば自殺行為として、特にバイクによる左路側からの追い越しに関する事故は轢いた側の過失ゼロが望ましいです。

  4. 昭和43年頃に保安基準の改正が有り「側面方向指示器」の取り付け義務が出た頃辺りから、左折時の警報音が付いていると記憶して居ます。 一般的にはとある車両電装メーカ( ま、D社ですけど )が、 バックと左折時に音声で注意を促す製品を開発したのが、 いま標準的に付けられている、音声アラームです。 左折警告が主なので、左折時に音声と警告音が鳴りますが、 右折時の発声警告音は有りません。 また、バック時にも音声が発せられます。 スモール点灯時は夜間とみなされ、左折警報は発音量が小さくなり、 バック音声は発せられなくなります。( 左折の場合、警告音は鳴りますが発声はしません ) また、スピードセンサがオプションであり、 接続されると、高速走行時の音声発声は無くなったり、 停止時の音声発声が無くなったりします。 ただ、現在車両電装内に組み込まれているものが有ったりして、 多少内容はメーカにより異なっています。右折音声アラームは数社が製造して居りますが、ほとんどはD社のアラームで有る事がほとんどです。(ちなみに、12V24V兼用なので乗用車でも付けられます)
    受け売りや思い込みで執筆などせず、実際にメーカに問い合わせるなどして、正確な記事を希望します。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー