なぜ道路表示を漢字化? 「とまれ」が「止まれ」に変化した訳 2つの意味に相違はあるのか

事故の危険性が高いとされる交差点や道路の合流部分など、一時停止が定められている道路は少なくありません。そんな一時停止の道路標識には、「とまれ」や「止まれ」の路面ペイントが併設されているのがふつうですが、このふたつの表記の意味に違いはあるのでしょうか。

記事ページへ戻る

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. とまれ、とか、横断歩道等の白色は昨今、見慣れて意識が薄れてるのでは・・・
    気にともらないで通過するのでは・・・
    よって、もっとインパクトのある色にすべきと思います(例えば;赤色、緑、黄色等)
    特に横断歩道は視覚に強烈に入るような色(専門家の意見を聞いて・・)にすべきです

  2. 「止」だけで分かるから漢字にしたのはいいですが、子供でも分かるように
    とまれ表示は必要。

    住宅街で3輪車の子供の飛び出し多い。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー