まるくなったのはいつ頃から? クルマのハンドルには壮大な歴史があった 2020.06.11 VAGUE編集部 コメント投稿 LINE (Twitter) Facebook Hatena お気に入り tags: メルセデス・ベンツ, 雑学 クルマのハンドルは、自動車が登場した黎明期から長い間、その形が変わらないものとして思われがちだが、じつは最初のクルマにはハンドル自体が存在していなかったという。その歴史を見てみよう。 カール・ベンツが特許を取得した世界初の3輪のガソリン自動車「ベンツ・パテント・モートルヴァーゲン」にはハンドルがない 1889年にゴットリープ・ダイムラーとヴィルヘルム・マイバッハが設計した4輪車「ワイヤー・ホイール・カー」にもハンドルはついていない 1894年7月、パリからルーアンまで走行する世界初の自動車レース「パリ・ルーアン・トライアル」で、フランスのエンジニア、アルフレッド・ヴァシュロンが「パンハード&レヴアッソール」にはじめてハンドルを付けた 1902年に発売されたメルセデス「シンプレックス」には、まるいハンドルが付いている。ハンドルにはレバーが追加されていて、点火タイミングや空燃比などエンジン制御が可能だった 1898年に登場したダイムラー8HP「フェニックス」フェートン 1927年製のメルセデス・ベンツ「タイプ680モデルS」のインパネ 1951年製W111型「フィンテール」のインパネ 1951年から1952年にかけて生産されたタイプ170sb 52PS セダンのインパネ 1960年製W128型「PONTON」カブリオレ 1959年製W111型「フィンテール」220SE 1991年製W140型「Sクラス」のインパネ 1979年製W126型「Sクラス」のメーター 1957年製W180型220S「ポントン」のインパネ 2005年製W221型「Sクラス」のインパネ 1998年から2005年まで製造されたW220型「Sクラス」のインパネ。COMANDシステムが搭載されマルチファンクションステアリングホイールとなった 2020年に登場した改良新型「Eクラス」のインパネ 記事ページへ戻る まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る! あなたにおすすめ 「鉄壁の防御だ」 ボクシング 元世界3階級王者 長谷川穂積も絶賛! 美しさと強さを備えたカーコーティング「G’ZOX ガードグレイズ」【PR】 ガソリン1Lで「36km」走れるクルマも! 補助金縮小で「ガソリン価格10円値上げ」に絶望…! 乗るなら「ガソリン代安くてサイコー!」な低燃費車が良い! エコなクルマ“TOP10” “クルマ”に貼ってある「謎のちょうちょマーク」意味知ってる? 意外と知らない「大事な意味」とは? 貼らないと違反の場合も…! 遭遇したらどうすれば? 日本国民ブチギレ! 政府「ガソリン価格“5円”あがります」 1月に「さらに5円!?」 「年末年始にやめて…」の声も 話題の「ガソリン減税」どうなった? 不満多し理不尽な政策に怒り
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。