ジープ

ジープは、1940年に製造された四輪駆動車のブランド名です。アメリカ陸軍が国内メーカーに頑丈な四輪駆動車を発注したことがジープの起源とされます。初代ジープは、フォード社、ウィリス社、バンタム社の3社によって共同開発された車両です。そして、1941年に製造された「WILLYS MB」は耐久性と汎用性に優れ、当時の米国軍から絶賛を受けたとされます。
年代によってライセンスを保有しているメーカーが頻繁に変わっていますが、2019年現在はフィアット(FCA)がジープのブランドを持っている状況です。
現行モデルには「チェロキー」「コンパス」「ラングラー」などがあり、世界各国で人気を集めています。2018年の新車市場では、世界各地でジープが大きくシェアを伸ばしており、とくに欧州では前年比49%アップの出荷台数を記録しています。
200万円~300万円
300万円~400万円
-
コンパス
- 販売時期
- 2019年01月〜生産中
- 新車価格
- 336万円〜434万円
400万円~500万円
-
チェロキー
- 販売時期
- 2018年10月〜生産中
- 新車価格
- 459万円〜509万円
500万円~600万円
ジープの記事
-
ちょっと無理をしてでも手に入れた? 日本で一世を風靡した「外車」5選
2021.4.19 -
FCAジャパンが絶好調! 人気を集めたジープやアルファ ロメオの限定モデルとは
2021.4.19 -
ジープで善光寺へGO! 「レネゲード4xe」の愛される理由
2021.4.19 -
最大4人が宿泊可能! ジープ・グラディエーターベースのSUVコンセプト「ファーアウト」 米で初公開
2021.4.19 -
ついに「ラングラー」がEV化! ジープのEVコンセプト「MAGNETO」公開
2021.4.19 -
300台限定! 人気の「ラングラー・アンリミテッド」に大人カスタムなモデルが誕生
2021.4.19 -
「ワゴニア」に「ハマー」「ブロンコ」…消えたアメ車の名前が続々と復活する理由とは
2021.4.19 -
最上級ジープ30年ぶり復活! 新型「ワゴニア」世界初公開
2021.4.19 -
30年ぶりに復活! ジープ新型「ワゴニア」「グランドワゴニア」いよいよ世界初公開
2021.4.19 -
祝、ブランド生誕80周年! なぜ「ジープ」は人々に愛され続けるのか
2021.4.19