ティーノの記事一覧
-
ホンダの「2列6人乗りミニバン」が凄い! 全長4.3m級の「ちょうどイイサイズ」×斬新「V字」配置シート採用!? 少子化時代の「理想的ファミリーカー」ホンダ「エディックス」とは
2025.04.183人家族のファミリーにとって、3列シートの「ミニバン」はちょっと持て余し気味かもしれません。そんな家族にピッタリな「6人乗り」モデルがありました。少子化時代にこそ欲しい、ホンダの「理想形」ミニバンについて紹介します。
-
日産の斬新「“2列6人乗り”ワゴン」に大反響! 「斬新なシート配置が面白い」「プリウスに迫る燃費スゴイな」の声も! “前席3人乗れるシート”&メーカー初のパワトレ採用の「ティーノ」に熱視線!
2025.04.05最近コンパクトなミニバンが人気を博すなか、日産がかつて販売していた「ティーノ」というモデルの斬新なパッケージについて、ネット上では多くの反響が集まっています。
-
日産の斬新「“2列6人乗り”ワゴン」に注目! “前席に3人乗れる”シート&「リッター23キロ」メーカー初の「低燃費モデル」も! 全長4.3mボディの「ティーノ」とは?
2025.03.22日産は今からおよそ27年前、前席に3人が座れる斬新な「6人乗りワゴン」を発売していました。一体どのようなクルマだったのでしょうか。
-
全長4.3m! 日産「“2列6人乗り”ワゴン」とは? 「前列3人座れる」斬新シート採用! メーカー初の“画期的なモデル”もあった「ティーノ」がスゴイ!
2024.12.31近年コンパクトミニバンが人気を博しているなか、日産はかつて前席に3人座ることができる、斬新なクルマを販売していました。一体どんなクルマなのでしょうか。
-
ニッサン斬新「“2列6人乗り”ワゴン」に大反響! “前列3人座れるシート”に「便利だった」の声も! メーカー初の“画期的なモデル”もある「ティーノ」に熱視線!
2024.09.26日産がかつて展開していた前席に3人座ることができるワゴン「ティーノ」に、ネット上では多くの反響が寄せられています。
-
日産「“2列6人乗り”ワゴン」がスゴイ! “全長4.3m”級&斬新「前列3人座れる」シート採用! メーカー初の機能もある「ティーノ」とは?
2024.09.16近年ハイトワゴンが人気を博しているなか、日産はかつて前席に3人座ることができる、斬新なクルマを販売していました。一体どんなクルマなのでしょうか。
-
日産の「2列6人乗り車」が大反響! “前席に3人乗れる”斬新シートに「便利だった!」の声! 画期的すぎた「ティーノ」がスゴい!
2024.08.07日産はかつて前席に3人座ることができる、「ティーノ」という斬新なクルマを販売していました。同車に対してどのような反響があったのでしょうか。
-
ヒットしなくても作ったことに意義がある! 日産が誇る迷車・珍車3選
2022.04.30日産は100年以上もの歴史があり、これまで膨大な種類のクルマを世に送り出してきました。そして、歴代の日産車のなかには、非常にユニークなモデルも存在。そこで、目立たない存在ながら個性的だった日産の迷車・珍車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
中古車が新車価格を上回る「プレ値」の元祖だった!? 日産が誇る「名珍」限定車3選
2022.03.04近年、限定車が発売されると、争奪戦が繰り広げられるなど注目を集めています。そこで、かつて日産が販売した懐かしの限定車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
志は高かったのに売れなかった!? 迷ハイブリッド車3選
2019.12.27現在、軽自動車から大型セダンまでハイブリッド車は当たり前のように販売されています。一方で、これまで販売されてきたハイブリッド車のなかには、販売面で苦戦したモデルもあります。そこで、志は高かったのに残念な結果に終わったハイブリッド車を3車種ピックアップして紹介します。
-
40年以上前のハイブリッド車はスポーツカー!? 珍ハイブリッド車5選
2019.10.28現在、ハイブリッド車の普及は目覚ましく、軽自動車からトラックまでさまざまなハイブリッド車が走っています。そこで、ハイブリッド車のなかから、珍しいものや販売的に残念な結果だったものを5車種ピックアップして紹介します。
-
初期のハイブリッドは迷車ばかり!? 往年の国産ハイブリッドカー5選
2019.07.23いまやハイブリッド車は当たり前のように販売されています。軽自動車から大型ミニバンまで多種多用です。そこで、これまで販売されてきたハイブリッド車のなかから、レア物や販売的に残念な結果だったものを5車種紹介します。