ステージアの記事一覧
-
日産の「斬新Z ワゴン」が再登場! 美しすぎる「“5人乗り”フェアレディZ」はV6エンジン×鮮烈“イカヅチイエロー”採用! ステージアベースの「Zリーリア」大阪で展示
2025.02.10日産・自動車大学校は、2025年2月7日に開幕したカスタムカーショー「大阪オートメッセ2025」で、カスタムカー「Z Lealia」を披露しました。
-
日産「“5ドアワゴン”GT-R!?」出現に反響多数! 「あの頃は良かった」「この値段!?」 5速MT×強力「直6ツインターボ」採用! ド迫力エアロ「フル武装」のステージアが米で落札
2025.01.27昨年10月、アメリカで1997年式の日産「ステージア260RS」が500万円を超える価格で落札されました。20年以上前の国産ステーションワゴンについたプレミア価格へ、ネット上には様々な反響が寄せられています。
-
日産「斬新Z “ワゴン”」初公開に反響殺到! 「めっちゃカッコイイ」「好感しかない」 美しい「“5人乗り”フェアレディZ」はV6エンジン×鮮烈“イカヅチイエロー”採用! 「Zリーリア」TASで披露
2025.01.23日産・自動車大学校が「東京オートサロン2025」で初公開したカスタムカー「Z Lealia」について、SNSなどでは来場者を中心にさまざまなコメントが投稿されています。
-
日産「フェアレディZ“5ドア”」!? まさかの“ワゴン化”遂げた「Zリーリア」公開! 「イカヅチイエロー」も美しい日産京都自動車大学校の「カスタムモデル」とは
2025.01.22東京オートサロンの常連である日産京都自動車大学校が「東京オートサロン2025」で出展した車両は、日産「フェアレディZ」のフロントフェイスを持つステーションワゴン「Z Lealia(ゼット・リーリア)」です。この車両はどのようにして作られたのでしょうか。
-
日産が斬新「Z ワゴン」を初公開! 美しすぎる「“5人乗り”フェアレディZ」がカッコイイ! V6エンジン×鮮烈“イカヅチイエロー”採用の「Zリーリア」TASで披露
2025.01.12日産・自動車大学校は、2025年1月10日に開幕したカスタムカーショー「東京オートサロン2025」で、カスタムカー「Z Lealia」を公開しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
日産「フェアレディZ“ワゴン”」!? まさかの“5人乗り仕様“な「Zリーリア」登場! 日産「ステージア」ベースな「家族と歩むスポーツワゴン」! 日産校の学生が手掛けた「斬新モデル」とは
2024.12.262024年12月24日に日産・自動車大学校は、同社の公式SNSアカウントで“フェアレディZ ワゴン”と言える「Z Lealia」の動画を公開しました。どのような仕上がりなのでしょうか。
-
斬新「Z ワゴン」実車展示へ! まさかの「“5人乗り”フェアレディZ」がスゴイ! 流麗ボディ&ワイドフェンダーがカッコイイ! 日産校の学生が手掛けた「Zリーリア」東京オートサロン2025に登場!
2024.12.24日産・自動車大学校の学生たちが手掛けたカスタムカーが「東京オートサロン2025」で公開されます。そのなかには、「フェアレディZ ワゴン」とも言えるモデルも披露される予定です。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
日産「“5ドアワゴン”GT-R!?」出現! 「5速MT」×強力すぎる「ツインターボエンジン」で超カッコイイ! ド迫力エアロ「フル武装」のスゴいモデルが米で落札
2024.11.18アメリカのオークションサイトで、1997年式の日産「ステージア260RS」が500万円を超える価格で落札されました。20年以上前のモデルにもかかわらず、これほどのプレミア価値がついたのはなぜなのでしょうか。
-
日産斬新「Z ワゴン」まもなく公開!? 5人乗れる「フェアレディZ」って何? カクカクじゃない流線が凄い! 学生が手掛けた驚きモデルとは
2024.10.18日産京都自動車大学校は「東京オートサロン2025」に向けて新たなカスタムカーを製作しています。そのうちの1台が「Z Lealia」と言いますが、現状の製作はどのような状況なのでしょうか。
-
日産「爆速GT-Rワゴン⁉」 見た目から速そうだが…心臓部には「RB26搭載」!? 斬新モデルが米国に登場
2024.09.25北米のオークションサイト「Cars and Bids」に1996年製の日産「ステージア」が登場。日産のLクラス ステーションワゴンとして知られている同車ですが、どのくらいの価格で入札されたのでしょうか
-
まさか「フェアレディZ ワゴン」現る!? 5人乗れるロングノーズワゴン!? 日産校・学生のこだわりポイントはドコ?
2024.09.13長い歴史を持ち、ロングノーズ&ショートデッキのスタイルが特徴の日産「フェアレディZ」。日産京都自動車大学校のカスタマイズ科の学生達はそのワゴン仕様を製作しています。どのようなモデルなのでしょうか。
-
日産「スカイライン“エステート”」復活!? かつては“爆速”「“GT-R”ワゴン」も! 次期「ステージア」登場はあり得るのか
2024.09.12日産「スカイライン」のプラットフォームを共有しながら1996年に誕生した「ステージア」。いわば「スカイライン“エステート”」と呼べる関係にありますが、ふたたび復活したらどのようなモデルになるのでしょうか。
-
日産「ケンメリ」が現代に蘇る!? 丸目4灯の「NEO SKYLINE」が凄そう! V35ベースの独創カスタムカーとは
2024.09.12毎年1月に開催される「東京オートサロン」、2月に「大阪オートメッセ」には、様々なカスタムカーやチューニングカーが展示されます。そうしたなかで、未来の自動車業界を担う学生が手掛けたカスタムカーも存在します。とくに最近では日産京都自動車大学校のカスタムカーが注目されていますが、新たなモデルにはどのような特徴があるのでしょうか。
-
日産「“5ドアワゴン”GT-R!?」 展示に反響多数!? 「興奮する」「あこがれる」 5速MTに強力「ツインターボ」搭載! 「フル武装」仕様のスゴいモデルが米で登場
2024.09.09インフィニティは、米国カリフォルニアで開催の「ペブルビーチ・オートモーティブ・ウィーク」内のイベント「ジャパニーズ オートモーティブ インビテーショナル」に「ステージア オーテック バージョン 260RS」を展示しました。SNSなどではさまざまな声が寄せられています。
-
日産が「“5ドアワゴン”のGT-R」を実車公開! 「5速MT」×強力すぎる「ツインターボエンジン」搭載! ド迫力エアロ「フル武装」のスゴいモデルが米で登場へ
2024.08.18インフィニティは、米国カリフォルニアで開催の「ペブルビーチ・オートモーティブ・ウィーク」内のイベント「ジャパニーズ オートモーティブ インビテーショナル」に「ステージア オーテック バージョン 260RS」を展示します。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
まさかの日産「GT-Rワゴン」!? R34顔&5速MT搭載! 280馬力の「謎の“爆速ワゴン”」に反響あり! 一体どんなモデル?
2024.06.26日産がかつて販売していたステーションワゴン「ステージア」ですが、同車の中古車に個性的なカスタム車両が登場しました。この車両について、どのような反響があったのでしょうか。
-
日産「GT-Rワゴン」登場!? R34フェイス×R33 5速MT搭載!? “謎の日産車”の正体とは
2024.06.23ラージクラスワゴンというカテゴリで確たる地位を築いたのが、日産の「ステージア」です。そのステージアの中古車に個性的なカスタム車両が中古車市場に登場し、話題になっています。
-
え! 現代風「ケンメリ」や「フェアレディZワゴン」登場を予告!? 日産校が新たなモデルを製作へ 学生手掛ける夢のカスタムカーとは
2024.06.06日産京都自動車大学校のカスタマイズ科は2024年5月29日に次のオートサロンやオートメッセに向けて製作するカスタムカーの概要を発表しました。
-
日産「GT-Rステーションワゴン」出現! ド迫力ウイング&MT採用! 激レアすぎる“爆速モデル”が米で高値に
2023.12.03日産のスポーツカー「スカイラインGT-R」の高性能エンジンや足回り、4WDシステムなどをそのまま搭載した異色の超高性能ステーションワゴン「ステージア オーテックバージョン 260RS」が、米国のオークションで落札されました。
-
まさかの爆速仕様!? 日産「5速MTワゴン」が凄かった! ド迫力エアロ&280馬力誇る「ステージア260RS」を海外で発見
2023.07.01かつて日産は「スカイラインGT-R」に採用されたパワートレインを搭載する「ステージア オーテック260RS」が存在しました。今回、オーストラリアで発見された個体とはどのようなものなのでしょうか。
-
日産「ワゴン版GT-R」!? ド迫力エアロ+280馬力4WDツインターボの“爆速”仕様! 「ステージア260RS」がスゴすぎた
2023.05.29日産のスポーツカー「スカイラインGT-R」の高性能エンジンや足回り、4WDシステムなどをそのまま搭載した異色の超高性能ステーションワゴン「ステージア オーテックバージョン 260RS」を紹介します。
-
パワフルなエンジンでデザインも超絶イケてる! 2.5ターボのネオクラシックワゴン3選
2022.04.06近年、日本ではいまひとつ元気がないステーションワゴンですが、かつては各メーカーから数多くラインナップされていました。とくに1989年以降は2.5リッターエンジンを搭載した魅力的なモデルが次々に登場。そこで、パワフルな2.5リッターターボエンジンを搭載した往年のステーションワゴンを、3車種ピックアップして紹介します。
-
大きなサイズを生かしたデザインがイケてる! 往年のスタイリッシュなラージサイズワゴン車3選
2022.01.211990年代にはブームにまでなったステーションワゴンですが、近年はラインナップもだいぶ少なくなってしまいました。かつて販売されたステーションワゴンはさまざまなセグメントのモデルがありましたが、なかには大きなボディサイズを生かした伸びやかなスタイリングのモデルも存在。そこで、往年のスタイリッシュなラージサイズワゴンを、3車種ピックアップして紹介します。
-
なぜ「平成のワゴンブーム」が勃発? 快速ワゴンが火付け役!? 全盛期のヒット車を振り返る
2021.12.31現代ではSUVがブームになっていますが、1990年代はステーションワゴンが大人気でした。スバル「レガシィ」の大ヒットで、後を追うように各社ワゴンを投入し、一大ブームを巻き起こしたものでした。そんなワゴン全盛期のブームを振り返ります。
-
実用性と速さを兼ね備えた新生ラージワゴン! 日産初代「ステージア」を振り返る
2021.10.24今でこそステーションワゴン(以下ワゴン)をラインナップに持たない日産ですが、かつては「ステージア」という、実用性と走りを兼ね備えたモデルが存在しました。実力派のワゴンながら、わずか2世代で歴史に幕を下ろしましたが世に与えたインパクトは大きく、そのパフォーマンスは世界に誇れる水準だったといっても過言ではありません。