スバル「新型SUV」世界初公開! 斬新「6連ヘッドライト」採用の“爆速4WD”登場! 新型「トレイルシーカー」26年に米国発売へ!

スバルは新型SUV「トレイルシーカー」を米国で世界初公開しました。同社のバッテリーEV第2弾となるモデルですが、どのような特徴があるのでしょうか。

全く新しい電動SUVを初公開!

 スバルの米国法人は2025年4月16日、「ニューヨーク国際オートショー2025」にて新型「TRAILSEEKER(トレイルシーカー)」を世界初公開しました。
 
 新型トレイルシーカーは、「ソルテラ」に続くSUVタイプのBEV第2弾として登場。2026年初頭に米国で発売される予定です。

スバルが新型「トレイルシーカー」を世界初公開!
スバルが新型「トレイルシーカー」を世界初公開!

 トレイルシーカーという車名は、8.3インチ(約210mm)の最低地上高や卓越した走行性能、使い勝手の良い室内空間・荷室スペースなど、「どこへでも行けるSUV」というコンセプトを強調するために名付けられました。

 フロントアクスルとリアアクスルに配置された2つの電気モーターにより約375hpを発生し、最大3500ポンドのけん引能力を有するシンメトリカルAWDを標準装備。

 どのような路面でも直進安定性とコントロール性を実現するため、独自にチューニングされたサスペンションとAWDシステムによってドライビングをアップグレードしたことに加え、前後の加速度センサーを使用して、加速時、制動時、旋回時の動的負荷に適応し、適切な車輪に電力を供給してトラクションと安定性を向上させます。

 さらに、「スノー/ダート」「ディープスノー/マッドモード」のデュアルモードシステムを搭載した「X-MODE」を搭載。「グリップコントロール」「ダウンヒルアシストコントロール」も備えており、オフロードでもオンロードでも優れた走行性能を発揮します。

 また、74.7kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを搭載し、一充電当たりの航続距離は260マイル(約418km)以上を実現。0-60mph加速(0-100km/h加速)は約4.4秒を達成するなど、鋭い加速性能も魅力です。

 加えて、「オンボード・バッテリー・プリコンディショニング・システム」により、気温が高くても低くても急速充電が可能。NACS充電ポートが装備され、外出先でも充電することができます。

 新型トレイルシーカーは、ソルテラと比較して全長は6インチ(約152mm)以上、全高は1インチ(約25.4mm)近く高くなっており、広い室内空間にはフラットな床と十分な足元スペースを備えています。

 荷室スペースを拡大するためにリアに専用のスペースが追加されたほか、ルーフを高く設定することで積載性を向上させました。

 新型トレイルシーカーは、スバルのBEVのライティングシグネチャーとして、六連星のイルミネーションロゴや、6つのライトを備えた新デザインのヘッドランプ、新デザインのフロントバンパー、新デザインの20インチおよび18インチホイールを採用しています。

 リアには立体的な「SUBARU」ロゴとリアゲートガーニッシュが備わり、存在感のあるデザインを実現しました。

 インテリアには、スバル史上最大となる14インチタッチスクリーンを採用。水平基調のダッシュボードはメタリック仕上げとし、ワイドなセンターコンソールにはさまざまな物を収納できるようになっています。

 運転支援システムとして「アイサイト」を搭載。プリクラッシュブレーキやフロントクロストラフィックアラート、ブラインドスポットモニター、レーンディパーチャーアラート、パノラミックビューモニター、エマージェンシーストップアシスト、トラフィックジャムアシスト、レーンチェンジアシスト、アドバンスド・アダプティブクルーズコントロールなどが備わりました。

※ ※ ※

 ニューヨーク国際オートショー2025でスバルは、新型トレイルシーカーのほか、新型ソルテラや新型「アウトバック/アウトバックウィルダネス」も披露しました。

【画像】超カッコいい! これがスバルの「新型SUV」です! 画像を見る(29枚)

ついに新型フォレスター登場! どんなクルマ?

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. トヨタやん

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー