赤い…! 赤すぎる! トヨタの「新型ラージSUV」登場! 全長5m級でも映えるボディカラーにヒトメボレ!? 「クラウンエステート」に設定された「レッド」とは
トヨタ新型「クラウンエステート」には鮮やかな赤色の「エモーショナルレッドIII」が採用されています。
もう…この赤いエステートに惚れました!
トヨタは2025年3月13日に新型「クラウンエステート」を発売しました。
「大人のアクティブキャビン」をテーマとしたクラウンエステートですが、赤色のボディカラーも設定されています。

現在のクラウンシリーズには、クロスオーバー、スポーツ、セダン、エステートがラインナップ。
それぞれセダンとSUVの融合となる「クロスオーバー」、新しいスポーツSUVの提案となる「スポーツ」、王道かつショーファーカーの「セダン」、そしてワゴンとSUVを融合させた「エステート」です。
それぞれのモデルには、コンセプトにそったボディカラーが設定されています。
なかでも赤色のボディカラーとしてクロスオーバー、スポーツ、エステートに設定される「エモーショナルレッドIII」は、街中でも注目されること間違いなし。
とくにスポーツの場合、その走りを予感させるプロモーションも相まって官能的な色合いとなっています。
一方でエステートは、これまで茶色系の「プレシャスブロンズ」や濃い青色の「マッシブグレー」がお披露目されてきました。

そんななか、今回エステートの「エモーショナルレッドIII」を実車で見ることに。
スポーツの「エモーショナルレッドIII」は曲線が多めの造形ということもあり、赤の陰影がくっきりとしていました。
対してエステートの「エモーショナルレッドIII」は、サイドシルエットが伸びやかで面の大きさもあり、発色の良さが際立ちます。
またエステートの第一印象を決めるフェイスデザインは、グリルをバンパーと一体化したフロントグリルを導入することで、スタイリッシュな独自性のある意匠としています。
これが「エモーショナルレッドIII」を用いることでより、あざやかで洗練された印象を受けました。
※ ※ ※
なおエステートの「エモーショナルレッドIII」は、モノトーン(5万5000円)とバイトーン(9万9000円)が用意されています。
3倍速そう!