スバルが6代目「新型フォレスター」詳細明らかに!? 7年ぶりの全面刷新! 新開発「ハイブリッド」はトヨタ技術も活用した独自設計に

2025年4月3日、スバルは7年ぶりに全面刷新する新型「フォレスター」のプレサイトを公開するとともに、予約受付を開始しました。6代目となる新型は、どのようなクルマに生まれ変わったのでしょうか。

強みを生かしつつ魅力も高めた新型「フォレスター」

 スバルは2025年4月3日、新型「フォレスター」発売を予告するプレサイトを公開するとともに、予約受付を開始しました。
 
 7年ぶりのフルモデルチェンジで、同モデル初となるストロングハイブリッドが搭載されます。

スバル新型「フォレスター Premium EX」
スバル新型「フォレスター Premium EX」

 フォレスターは1997年2月に初代モデルが誕生しました。

 スバル独自の水平対向エンジンやAWD(四輪駆動)を備えたクロスオーバーSUVです。

 同社には「レガシィ アウトバック」(日本仕様は2025年3月末で販売終了)をはじめ、「レヴォーグ レイバック」「クロストレック」、そしてコンパクトモデル「レックス」などさまざまなSUVモデルがラインナップされます。

 そのなかでフォレスターは、機能性やサイズ感など、すべてのラインナップの中心に位置づけられる「正統派SUV」としてのポジションにあります。

 世界で支持を集めており、現在スバル車で最も販売台数を稼いでいる重要な世界戦略車となっています。

 現行モデルは2018年にデビューした5代目ですが、2023年11月には米国で6代目フォレスターが世界初公開されています。

 国内での発表が長らく待たれていたところ、今回ようやく正式に日本仕様の詳細が明らかにされました。

 扱いやすいボディサイズと、広い室内や荷室空間を両立した現行型の強みを維持するため、6代目の新型フォレスターではボディの拡大は最小限に収めています。

 新型フォレスターのボディサイズは、全長4655mm×全幅1830mm×全高1730mm、ホイールベース2670mmで、全長と全幅がそれぞれ15mm拡大したほかは、現行の5代目と同じ寸法です。

 一方で新型では、内外装のデザインに力を入れました。

 SUVとしての本質的な価値を表現すべく、堂々とした安心感あるスタイルを目指したといいます。

 そのため外観は、ワイド感や強い骨格感、そして走破性の高さを強調したスタイリングとし、全体としてはすっきりとしたデザインながらも、実際のボディサイズ以上に力強い印象に生まれ変わりました。

 これにあわせ、タイヤサイズも現行型の17インチおよび18インチから、大径の18インチ(225/55R18)と19インチ(235/50R19)の2タイプにそれぞれ拡大しています。

 内装も同様に力強い立体造形のインパネとし、タフさや安心感を訴求しますが、加えてディテールの造り込みにも手間をかけるなど、同時に質感も高めています。

 また12.3インチの大型フル液晶メーターや11.6インチの大型センターインフォメーションディスプレイ、デジタルマルチビューモニター、シートベンチレーション、照明付きUSB、荷室のキックセンサーといった各種機能も充実させました。

【画像】超カッコいい! これが新型「フォレスター」です! 画像で見る(30枚以上)

ついに新型フォレスター登場! どんなクルマ?

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー