トヨタ新型「クラウン」発表! 全長5m級の「ワゴンSUV」は「マットメタル」仕様もアリ!? パワフルな「RS」ベースの“汚れにくい”「エステート」が販売店でも話題に
2025年3月13日にトヨタは「クラウンエステート」を発表し、同日に特別仕様車「RS ザ・リミテッドマットメタル」も公開されました。販売店ではどのような反響があるのでしょうか。
新「ザ・リミテッドマットメタル」登場
トヨタは2025年3月13日、新型「クラウンシリーズ」の4つ目のモデルとして「クラウンエステート」を正式に発売しました。
同日、東京都港区の麻布台ヒルズアリーナでは発表会が開催され、特別仕様車「RS “THE LIMITED-MATTE METAL”(ザ・リミテッドマットメタル)」が初公開されています。

クラウンは1955年に誕生して以来、トヨタのみならず国産高級車の象徴として長く愛され続けてきたモデルです。
通算16代目となる現行型は2022年に登場。従来のセダンにとどまらない新たなスタイルとして、「クロスオーバー」「スポーツ」「セダン」、そして今回登場した「エステート」の4つのバリエーションの展開です。
グローバル市場を視野に入れた展開が進められ、全国にはクラウン専売店舗「THE CROWN」も開設されるなど、ブランドとしての存在感が高められています。
新型クラウンエステートは、クラウンらしい上質さを土台に、ワゴンとSUVの魅力を融合させた5人乗りのモデルとなりました。ゆとりあるボディと広い荷室を備え、ファミリーやアクティブな大人のニーズにも応えるユーティリティが特徴です。
ボディサイズは全長4930mm×全幅1880mm×全高1620mmと堂々たる佇まいで、21インチの大径タイヤがダイナミックな印象を与えています。
エクステリアは、ワゴンとSUVを融合させた伸びやかなボディにシャープなショルダーラインや大型ホイールを組み合わせ、上質かつダイナミックな外観が特徴です。
さらに日常と非日常両方で使える機能的な荷室を装備しています。
通常時で570リットル、後席を折りたたむと最大1470リットルにまで拡張されるラゲージルームには、「ラゲージルーム拡張ボード」という新機構も導入。
長さ2メートルの完全フルフラットスペースが実現され、アウトドアや車中泊といったライフスタイルに対応しています。
さらに、引き出し式のデッキチェアやデッキテーブルなど、車内での過ごし方を魅力的にするアイテムもオプションとして用意されており、特別仕様車での展開にも期待が集まります。
グレードはパワートレインで区別され、HEVの「Z」とPHEVの「RS」の2種を設定。
2.5リッターエンジンに加え、高出力なモーターと大容量リチウムイオンバッテリーを組み合わせることで、EVモードでは最大89kmの航続距離を実現しています。
そんなクラウンエステートのRSをベースにした特別仕様車が「ザ・リミテッドマットメタル」です。
専用店舗「THE CROWN」でのみ購入可能となっており、限られた販売形態で提供されるスペシャルエディションとなります。
ザ・リミテッドマットメタルはすでにクロスオーバー・スポーツ・セダンにも設定されており、新型クラウン最後のモデルとなったエステートにも追加される予定です。
特徴的なのは、名称にある「マットメタル」という独自のボディカラーです。ワゴンとSUVを融合させた伸びやかなシルエットに、金属のように鈍く輝く重厚なマットグレーをまとった姿は、ただならぬ存在感を放ちます。
この外装には、クロスオーバーやスポーツの同系モデルにも採用された「TMコート」と呼ばれる特殊表面処理が施されているようです。
マット塗装のデメリットとされる手入れの難しさを克服すべく、高い防汚性と汚れ除去性が両立されています。
インテリアの詳細は未発表ながら、他モデルに見られるような、クラウンシリーズ共通の「アイランドアーキテクチャー」や、グレイッシュブルーといったRS独自色の採用も想定されます。
そんなザ・リミテッドマットメタルですが、販売店ではどのような形式で販売されているのでしょうか。とあるTHE CROWN関係者は次のように話します。
「多くのお客様から問い合わせをいただいておりますが、そのようなお客様には店舗の公式SNSの確認をお願いしております。
具体的な価格や発売日についても現時点では未定ですが、そちらで案内する予定です」
それでは、現状SNSにはユーザーのどのような声があるのでしょうか。
多く見られるのは「かっこいい」「豪華なSUV」「これの青ほしいなあ」と現在明らかになっている外装を評価する声です。
一方で「高いんでしょうね」「いつかはクラウンと思いつつ、まだ乗れなさそう」「専門店まで遠い」など販売形態や価格で見込まれるハードルに対する懸念も少なくありません。
※ ※ ※
クラウンエステートの中でもひときわ存在感を放つ特別仕様車であるザ・リミテッドマットメタルの価格や発売日などは今後のアナウンスを待つことになります。特別感と希少性のため、今後さらに期待が高まりそうです。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。